株式会社小森コーポレーション コモリコーポレーション

株式会社小森コーポレーション 

【印刷機械】東証プライム市場
  • 株式公開
業種 機械
精密機器/印刷関連/商社(機械)/その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

開発部枚葉開発1課
M・K
【出身】理工学部 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 印刷機械の設計・開発をしています!
私の所属している部署はオフセット枚葉機の設計・開発を行っております。
その部署で私は、印刷された用紙を積載する装置(デリバリー装置)と印刷された用紙を乾かす装置(ドライヤー装置)の2つの装置の設計・開発を担当しております。
お客様の求める仕様によって、これまで開発した既存の機械の構成を変更し、お客様の仕様に合った設計を行ったり、問題点を改良したり、新規要素の開発など部署の業務は多岐にわたります。
さらに既存の機械のコストダウンや新規開発の性能評価なども行っており、様々な業務に携わることができるのが、この部署の特徴です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
この仕事には、思い描いたものを形にできる喜びがあります!
初めて一から構想、提案、設計したものが形になったときが一番嬉しかったです。
周りの先輩方や他部署の先輩方など多くの人に意見やアイディアをいただいたり、指摘も受けました。アイディアを提案するときは声が震えるほど緊張したのを覚えています。しかし、提案が認められ、実際に機械に取り付け、良い評価を得られたときはとても感動しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 印刷機械の迫力に圧倒…「自分もここで働きたい」と思えた!
工場見学をした際に見た印刷機の大きさと、印刷機に求められる印刷精度の高さ、そして先輩社員の方から聞いた機械を構成する部品の数の多さと精度を知り、この会社に決めました。
また、面接の中で私の話をよく聞き、親身になってくれるところがとても魅力的でした。
 
これまでのキャリア 設計開発(取材時時点・4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今まで知らなかった様々な業種や企業の中から、自分のやりたいことや合った仕事を探すのは簡単ではありません。しかし、知らないからこそ多くの業種や企業に目を向けてみてください。目を向けてみた業種や企業で自分のやりたいことが見つかる可能性は大いにあります。就職活動は大変だと思いますが、ぜひこの時期を楽しみながら自分に合った企業を見つけてください!

株式会社小森コーポレーション の先輩社員

新規事業のソフトウェア開発をしてます!

DPS開発部DPS電装課
H・U
機械工学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

生産性向上のためのソフトウェアを開発してます!

ICT推進部事業推進課
T・S
システム工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

紙幣印刷機を海外に販売してます!

証印営業部海外証印2課
T・T
外国語学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

品質保証の側面から利益貢献!

つくば工場生産技術開発課
R・N
システム理工学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる