社会福祉法人コロロ学舎加古川コロロガクシャカコガワ

社会福祉法人コロロ学舎加古川

自閉症・発達障害を持つ子供や成人への療育
業種 福祉・介護
その他サービス
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

武内 幸彦(25歳)
【出身】大阪大学  文学部人文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 今日も明日も明後日も…穏やかな暮らしをつくること
日々の穏やかな暮らしを提供する、それだけ聞くと特に何ということはないように思われるかもしれません。しかし私たちの相手にする自閉症の方々にとって毎日を平穏に過ごす、というのはなかなか難しいことです。隣で誰かが喋った、ちょっと体を触られた…そんな些細な刺激でパニックを起こしてしまう方や、生活リズムが崩れやすいために食事や睡眠も満足にとれなくなってしまう方…。そんな様々な問題を抱えた方々に療育を通して心身の状態を整え、社会に適応する力を高めていくのが私たちの仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
阿吽の呼吸で…日々の支援はチーム戦
私たちはスタッフ皆で目的・プログラムを共有し、同じ方向を向いてチームで支援します。自閉症児・者の問題行動やこだわりに対処するのは難しいことではありますが、考えたプログラムがうまくいったときの達成感は代えがたいものがあります。チームで協力し合い、ときには他の利用者さんや集団の力を借りながら作戦を遂行できたときはいつも「また頑張ろう!」と思えるものです。
こだわりを誘発する刺激(草花や道路わきの段差、マンホールなど)が目に入らないように細心の注意を払いながら、最後まで歩行トレーニングを終えられたときや、利用者さんが集団の中で、落ち着いて上手にごはんを食べられるようになったときなど…失敗することもありますが、利用者さんとともに私たちも大きく成長することができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一貫した理論があること
「コロロメソッド」というはっきりとした指針のもとに支援ができることに惹かれました。実践に基づいて体系化された理論があること、またその内容を説明会や内定者研修で学びながら、これなら大学で福祉を専門的に学んでこなかった私でも利用者さんとともに大きく成長していける、と感じました。もちろんうまくいくことばかりではありませんが、日々学びつづけながら療育に向かうことができています。
 
これまでのキャリア 入社後は、株式会社コロロ発達療育センター杉並教室で小学生以上のお子さんが通うスクールクラスで勤務していました。そして2020年、社会福祉法人コロロ学舎加古川で勤務予定です。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな仕事をしていても苦しい瞬間は必ず訪れると思います。私もうまくできないことばかりで何度も落ち込むことがあります。しかし、そこでもう一度踏ん張ろう、と思えるのはやはりこの仕事に大きなやりがいがあるからです。勤務地、仕事内容、待遇、会社の規模などさまざまなことを検討しながら就職活動をされていることと思いますが、苦しくなった時に踏み止まることのできるポイント、自分の軸は何か、ということをよく考えて自分の進路を決めていってください。

社会福祉法人コロロ学舎加古川の先輩社員

社会適応力を身につけ、自閉症児・者がより良い生活を送る為の身体作り

柳田 翔琴
大阪体育大学 健康福祉学部健康福祉学科

自閉症児者の社会で生きる力を育む仕事!

森 あゆ美
北九州市立大学 文学部人間関係学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

利用者さんの人生がより豊かなものとなるように生活支援をしていく仕事

片寄 友也
大阪IT会計専門学校 経理・情報研究学科

自閉症者が社会の中で生きていけるようサポートする仕事

松本夏季
立命館大学 総合心理学部総合心理学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

利用者の第二の親となる

支援課2係
森永 聡
四国学院大学 社会福祉学部 社会福祉学科

利用者さんに豊かな暮らしを提供したい

支援課1係
河内 桜子
神戸学院大学 現代社会学部・社会防災学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる