社会福祉法人コロロ学舎加古川コロロガクシャカコガワ

社会福祉法人コロロ学舎加古川

自閉症・発達障害を持つ子供や成人への療育
業種 福祉・介護
その他サービス
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

柳田 翔琴(31歳)
【出身】大阪体育大学  健康福祉学部健康福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社会適応力を身につけ、自閉症児・者がより良い生活を送る為の身体作り
集団でわかりやすくモデルを示す事で、今何をするべき時間かを伝え、いつの間にか集団の動きに巻き込まれてしまっていた!それは社会適応への第一歩!周りの動きを見て、今何をするべき時間かを判断して行動に移す。それは、私達健常者も必要な力ですが、環境設定やコロロメソッドを生かしたプログラムは自閉症児・者にとてもわかりやすく効果がある支援方法です。ご家庭とも連携を取り支援する事でより良い生活を送る為の身体作りに取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
どこにでも行ける、楽しい!を共に作り共感できる支援プログラム
いつでもどこでもだれとでも!コロロメソッドの理念にもあるように、彼らが色々な場所で素敵な経験を積めるか積めないかは私達の支援次第です。日頃から彼らと良いコミュニケーションが取れるようになるには、小さなことの積み重ねが大切。彼らの「できた」を増やす為に何が必要かを常に考える必要はありますが、彼らと旅行や行事を一緒に行った時の達成感はなんとも言えない幸せな時間です。
    また、スタッフの特技を活かして学園行事ではダンスを踊る機会がありますが、親御さんもとても楽しみにしてくださり、利用者さん・親御さん・スタッフと一緒に楽しい時間を過ごせるのもこの仕事やりがいを感じるひとつです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 惹きつけられ、魅了されるダイナミック・リズム
私が就活を始めた時に見つけたのはYouTubeに上がっていたビックバンドの生演奏で行われていたダイナミック・リズムでした。幼稚園の頃からダンスが中心で生きており、大学生の頃バイトで行なっていた障害者ダンスを活かせる仕事は…と探していた中でたまたま見つけた動画に引き寄せられコロロを知り、採用試験を受けました。初めての人でもすぐに参加できるダイナミック・リズムは、私にとってとても惹きつけられる療育プログラムでした。1年目から毎年行われているチャリティコンサートでは、ダイナミック・リズムを活かした演出に参加させていただき、入社後も私の特技を活かすことが出来ています。
 
これまでのキャリア 入社後は、社会福祉法人コロロ学舎で様々な経験をしました。4年目には五乃神学園のオープニングスタッフを、8年目には瑞学園グループホーム寮長を務めました。2020年にはコロロ学舎加古川に勤務予定です。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は4年生の11月まで部活をしており、就活は限られた時間で行いましたが、人と関わる仕事がしたい!障害者ダンスなど自分の経験を活かしたい!という思いだけはブレることなく福祉職でも色々な方面から検索してコロロに出会いました。今ではSNSも普及しています。ぜひ気になった方はHPだけではなくFacebookなどで検索もしてみてください。

社会福祉法人コロロ学舎加古川の先輩社員

今日も明日も明後日も…穏やかな暮らしをつくること

武内 幸彦
大阪大学 文学部人文学科

自閉症児者の社会で生きる力を育む仕事!

森 あゆ美
北九州市立大学 文学部人間関係学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

利用者さんの人生がより豊かなものとなるように生活支援をしていく仕事

片寄 友也
大阪IT会計専門学校 経理・情報研究学科

自閉症者が社会の中で生きていけるようサポートする仕事

松本夏季
立命館大学 総合心理学部総合心理学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

利用者の第二の親となる

支援課2係
森永 聡
四国学院大学 社会福祉学部 社会福祉学科

利用者さんに豊かな暮らしを提供したい

支援課1係
河内 桜子
神戸学院大学 現代社会学部・社会防災学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる