重松兄弟設備株式会社
シゲマツキョウダイセツビ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/機械設計/メンテナンス・清掃事業
本社
愛媛
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/08)

先輩社員にインタビュー

設計部
M・N(28歳)
【出身】松山工業高等学校  繊維科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 精度の高い図面作成
現在の仕事は設計部に所属し、新築工事の図面や設計、見積書の作成、また改修工事の現場調査などを担当しています。CADを使っての図面作図は実際に引いてみながら、自分で調べ、どうしても分からない事は先輩に聞きということを繰り返しながら習得してきました。材料ひとつとっても最初はわからないことだらけでしたが、ひとつずつ覚えるたび、できることが増えていく過程も楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の描いた図面が「形」になること
現場に行くことは少ないですが、実際の現場を見ておくことで設計しやすくなるというメリットもありますし、また自分が担当したものが実際できているのを見ることはやりがいにも繋がります。配管は全ての工事が完成したら壁の中や天井に隠れ、見られなくなる部分も多いですが、空調設備を担当すると「人の生活を快適にしているんだ」という自負を感じられるのも嬉しいポイントのひとつです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の将来性、そして社内の雰囲気に魅力を感じました。
「人の暮らしを支える仕事」に魅力を感じたからです。普段何気なく使っている水や空気が、実はたくさんの人の手で守られていることを知り、その一員として働きたいと思いました。また、職場の雰囲気がとても温かく、先輩たちがやさしく丁寧に教えてくれる環境にも安心感がありました。ライフスタイルが変わっても長く働けそうな安定性も、女性として大きなポイントでした。
 
これまでのキャリア 設計部に配属されて10年目。市内でも見かけることのある大型施設などの図面を作成しています。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社してから一番実感していることは、上司に恵まれているということ。資格試験が近づいてくると、業務の合間時間でも勉強することを許してくれたし、分からないことは近くにいる先輩誰に聞いても優しく教えてくれます。入社するまで男性が多い仕事なんだろうなとは思っていましたが、自分が楽しく仕事できているように、もっと女性も活躍できる仕事だと思います。先入観なく飛び込んでみて欲しいですね。

重松兄弟設備株式会社の先輩社員

職人さんが効率よく働ける図面作成

工務部
S・T

掲載開始:2025/01/27

重松兄弟設備株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

重松兄弟設備株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)