株式会社関西ケーズデンキ
カンサイケーズデンキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
専門店(家電・事務機器・カメラ)
本社
大阪、茨城
残り採用予定数
10名(更新日:2025/09/05)

私たちはこんな事業をしています

当社は東証プライム市場上場「株式会社ケーズホールディングス」の完全子会社として、近畿2府4県および福井県に家電量販店「ケーズデンキ」78店舗(2025年4月末現在)を展開しています。
 良質な商品の提供からアフターサービスにいたるまで、お客さまに安心して利用いただける店舗づくりをめざし、従業員の福利厚生に力を入れ、当社に関わる全ての人のためになる事業をおこなえる企業となるべく、日々努力しています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「がんばらない経営」のもと、健康で楽しく働こう!

私たちが大切にしている「がんばらない経営」という考え方。例えば、社員に対し販売ノルマを課すことはありません。目標達成に向けて、先輩や店長が一緒に改善策を考えながら日々の業務に取り組み、適材適所で一人ひとりが活躍できることを大切にしています。また、常に「今日何をすべきか」優先順位を決めて取り組むことで、小売業の中でも突出した平均残業時間(5.7時間)を実現しています。このような取り組みを積み重ねることで、健康で笑顔で働くことができ、お客様にご満足いただくことができる、と考えています。

待遇・制度

一人ひとりの声が会社に届き、働きやすさが作られていく。

社員第一の「がんばらない経営」は今に始まったことではありません。15年以上前に新卒入社した社員からはこんな話も…。「面接時、将来は結婚して子育てしながら仕事も続けたいと伝えたところ、実は関西ではまだ産休・育休の実績がないので一緒に制度の活用を進めてほしいという言葉をいただきました。入社後、本当に意見を取り入れてくれて、実際に私も産休・育休制度を活用して今も仕事を続けることができています。」 社員一人ひとりの意見が本部まできちんと届く風土があり、必要なことはしっかりと制度化してきました。ライフスタイルが変わっても誰もが安心して働ける場所を、今後も会社全体で創っていきます。

施設・職場環境

迷わず安心して成長できるよう丁寧にサポート。

入社後半年間は、「メンター」と呼ばれる先輩社員がマンツーマンで業務をサポートします。もちろん、たくさんの先輩社員がアドバイスやサポートをしてくれますが、より安心して仕事をしていただくために新入社員一人一人に専任のメンターが付いて成長をサポートします。職場環境は、競い合うのではなく「助け合うこと」「尊重すること」を大切にしています。面倒見が良くフォロー上手な先輩がたくさんいて、困ったことがあれば気兼ねなく相談できますので、プレッシャーを感じることなく伸び伸びと成長することが可能です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

総合職 ~接客販売・商品管理・店舗運営・配送など各種業務~
まずはすべての基本となる店舗に配属され、しっかりとした商品知識を持ち、お客様にご満足いただけるサービスを提供する販売員を目指します。

※販売、店舗運営(店舗のマネジメント)などを主とし、 その他、店舗を支える配送(配送センターでの商品管理)や店舗開発、人事、人材開発などの部署があります。

会社データ

事業内容 ○一般家庭用電化製品、パソコン、携帯情報機器等の販売および付帯工事、修理
設立 1981年4月
資本金 12億5,900万円
従業員数 2,083名(うち臨時従業員1,086名)
売上高 820億700万円(2025年3月期)
代表者 代表取締役社長  細川 裕一郎
事業所 □関西事業本部
〒557-0025 大阪府大阪市西成区長橋二丁目5番34号
□水戸事業部
〒310-8282 茨城県水戸市城南2-7-5
【店舗数】
大阪府:18店舗、 京都府:7店舗、 兵庫県:19店舗、 滋賀県:11店舗
奈良県:10店舗、 和歌山県:9店舗、 福井県:4店舗
[合計:78店舗](2025年4月現在)
沿革 1955(昭和30)年6月 大阪市北区に、八千代無線電機商会を創業
1981(昭和56)年4月 資本金5,000千円にて八千代ムセン電機株式会社を設立
1983(昭和58)年1月 八千代無線電機商会より6店舗の営業部門を引き継ぎ事業開始
1990(平成2)年5月 京都府向日市に向日町店を開設し、京都府に進出
1991(平成3)年5月 奈良市に第2種大規模小売店舗おしくま店を開設し、大規模店舗の展開を開始
1996(平成8)年4月 大阪証券取引所市場第二部に上場
2001(平成13)年2月 東京証券取引所市場第二部に上場
2004(平成16)年4月 ギガスケーズデンキ株式会社(現 株式会社ケーズホールディングス)の完全子会社となる株式交換契約を締結
10月 株式交換による事業統合でギガスケーズデンキ株式会社(現 株式会社ケーズホールディングス)の完全子会社化
2006(平成18)年8月 株式会社関西ケーズデンキに商号変更
2007(平成19)年12月 土橋電気株式会社を合併
2008(平成20)年7月 株式会社ヒダカ電気商会を合併
2011(平成23)年10月 株式会社アリデンを合併
ホームページ https://www.ksdenki.co.jp/kansai/
新卒社員採用情報 https://www.ksdenki-recruit.com/ksdenki/newgrad/index.htm

連絡先

〒557-0025
大阪府大阪市西成区長橋二丁目5番34号
TEL:06-6599-9682(直通)

株式会社関西ケーズデンキ 人事部
採用担当 獺口(おそぐち)・原梶(はらかじ)・西(にし)・柴田(しばた)
掲載開始:2025/01/27

株式会社関西ケーズデンキに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社関西ケーズデンキに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)