株式会社ビーネックステクノロジーズ
ビーネックステクノロジーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ビーネックステクノロジーズ

機械/自動車/半導体/総合電機/化学/IT/ソフトウェア/メーカー
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
機械/半導体・電子部品・その他/化学/ソフトウェア
本社
東京

先輩社員にインタビュー

佐藤 慧
【出身】鹿児島国際大学  福祉社会学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設備管理のプロとして、安全な環境を守る
水処理設備の工事管理・メンテナンスを担当しています。設備にトラブルが発生した際に、修理の計画を立て、パートナー企業へ工事を依頼し、工程管理を行うのが主な仕事です。未経験からのスタートでしたが、現場で知識を学びながら経験を積んでいます。設備の安定稼働を支える役割を担うため、スピーディーかつ確実な対応が求められる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
努力が認められる環境で、成長を実感
工事の工程管理や報告書の作成など、最初はわからないことばかりでした。でも、少しずつ知識が増え、できることが増えると、自信がついてきます。特に、初めて自分で計画を立てた工事が無事に完了し、現場の方から「助かったよ!」と言われたときは、本当にうれしかったですね。努力を積み重ねるほど成長できる仕事なので、やりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 頑張りが評価され、成長できる環境
転職活動では、安定した給与と未経験から挑戦できることを重視していました。ビーネックステクノロジーズは、頑張った分だけしっかり評価される環境があると聞き、ここなら成長できると感じました。また、社宅の初期費用が会社負担で、家賃補助がある点も大きな魅力でした。実際に働いてみると、スキルアップの機会が多く、挑戦を後押ししてくれる会社だと実感しています。
 
これまでのキャリア 焼肉店の副店長としてシフト管理や発注業務を担当。その後、エンジニアに転職し、水処理設備の工事管理・メンテナンスに従事。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

エンジニアの仕事は、未経験でも挑戦できます。私自身、文系出身で知識ゼロの状態からスタートしましたが、現場で学びながら成長できています。大切なのは、「やってみよう!」という気持ち。ビーネックステクノロジーズは、努力した分だけ評価されるので、意欲のある人にはぴったりの環境です。ぜひ、自分の可能性を広げるつもりで挑戦してみてください!

株式会社ビーネックステクノロジーズの先輩社員

微生物集団のDNA解析を担当しています。

高橋 咲帆

先端メカの新機能誕生を見届ける評価エンジニア

赤尾 健司

3DCADで建設機械のモデリングを担当しています。

鈴木 拓

自動車メーカーで、設計者としての日々を送っています。

羽田 希紅

IT企業でプログラミングを担当しています。

水野 竣太郎

大手自動車メーカーで、マネジメントを担当しています

落合 章寛

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ビーネックステクノロジーズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ビーネックステクノロジーズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)