株式会社ビーネックステクノロジーズ
ビーネックステクノロジーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ビーネックステクノロジーズ

機械/自動車/半導体/総合電機/化学/IT/ソフトウェア/メーカー
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
機械/半導体・電子部品・その他/化学/ソフトウェア
本社
東京

先輩社員にインタビュー

渡辺 康平
【出身】東北学院大学  工学部 電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 FPD露光装置の開発で未来の映像技術を
私は、大手メーカーの子会社でフラットパネルディスプレイ(FPD)露光装置用ユニットの開発を担当しています。この装置はスマートフォンやテレビなどのディスプレイを製造する上で不可欠です。私はレンズ部分の組み立てと調整を行い、製品が問題なく動作するよう確認しています。若い頃から海外での据え付け作業も経験し、広範なスキルを身につけています。この仕事を通じて、映像技術の最前線に立てることが魅力です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
海外工場での成功が生んだ達成感
若いうちに中国の工場で装置の据え付けを任され、無事に作業が完了したときの達成感は特別でした。工場では多くの人が関わり、高い緊張感の中で作業しましたが、装置が問題なく動き、ディスプレイの画面に必要な微細な回路が正しく印刷された瞬間は非常に嬉しかったです。この経験を通じて多くのことを学び、自信につながりました。技術の進化に立ち向かいながら、成功を積み重ねる喜びを味わっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多くの選択肢が技術者としての成長を支える
ビーネックステクノロジーズを選んだ一番の理由は、多様な業界や職種の選択肢があることでした。ものづくりの全体に関われる環境があり、技術者として幅広い経験を積むことができるのはこの会社の強みです。配属先企業のサポート体制も充実しており、新しい技術を学ぶ機会が豊富です。新たなチャレンジと学びを通じて、将来は誰からも認められるエンジニアを目指しています。
 
これまでのキャリア 新卒入社1年目にFPD露光装置の組み立てを担当し、2年目には中国工場での据え付けと調整に携わっています。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では自分の成長に繋がる環境を見つけることが重要です。苦手な分野や未経験の分野であっても、しっかりしたサポートと教育体制があれば安心です。ビーネックステクノロジーズでは、多くの先輩方が築いた信頼があり、「安心して任せられる」と期待されています。分からないことがあっても、周囲のサポートを受けながら成長できる環境で、ぜひ自身のポテンシャルを発揮してください。

株式会社ビーネックステクノロジーズの先輩社員

微生物集団のDNA解析を担当しています。

高橋 咲帆

先端メカの新機能誕生を見届ける評価エンジニア

赤尾 健司

3DCADで建設機械のモデリングを担当しています。

鈴木 拓

自動車メーカーで、設計者としての日々を送っています。

羽田 希紅

IT企業でプログラミングを担当しています。

水野 竣太郎

大手自動車メーカーで、マネジメントを担当しています

落合 章寛

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ビーネックステクノロジーズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ビーネックステクノロジーズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)