株式会社ビーネックステクノロジーズビーネックステクノロジーズ

株式会社ビーネックステクノロジーズ

機械/自動車/半導体/総合電機/化学/IT/ソフトウェア/メーカー
業種 総合電機(電気・電子機器)
機械/半導体・電子部品・その他/化学/ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価90件~100件
  • 総合評価
  • 4.53 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.52

先輩社員にインタビュー

小林 達也
【出身】日産京都自動車大学校  一級自動車工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車メーカーで生産技術を手掛けています。
現在は滋賀県にあるメーカーの生産拠点で、
エンジンブロックをはじめとした鋳造部品の生産技術に携わっています。

鋳造とは、熱で溶かしたアルミニウム合金などを
専用の金型に高圧で注入し、素早く固める技術のこと。
新プロジェクトに関わるトライアルの事前準備やその実施、
鋳造された部品の性能評価・解析などが主な業務です。

この仕事は部品や技術に関する
幅広い知識が求められることはもちろん、
幅広い部門の関係者と連携するため
コミュニケーションがとても重要です。

まだまだ学ぶことも多いですが、
自分が生産に関わった自動車を
街中で見かけるとモチベーションにつながります!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新型車のエンジンの量産化に貢献できました。
新型車用のエンジン部品の量産準備にあたり、
作業効率の改善に向けた提案を行ったことがありました。
これまでは製品評価をする際に、
3つの治具(ジグ:部品や工具の作業位置などを示す器具)を
それぞれ使用し、計3回の評価作業を繰り返していました。

そこで自分が考えたのが、治具そのものを1つに改良することで、
評価作業も1回で完了できるようにするアイデア。

この提案が採用されたときは嬉しくなると同時に、
成長の手応えを感じました。

例え小さな気付きや積み重ねであっても、
ものづくりには欠かせない要素だと思います。
これからもこうした視点を大事にしながら、
新型車の開発に貢献していきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き さまざまな自動車開発プロジェクトに携われることが魅力的でした。
学生の頃から自動車に興味があって、
自動車工学を中心にEV技術やエアバッグ・自動ブレーキなどの
新技術、車検整備などについて幅広く勉強しました。
資格取得にも力を入れ、
国家資格である1級自動車整備士資格など
4つの資格を持っています。

当社を選んだのは大手自動車メーカーとの取引が多く、
さまざまな自動車開発プロジェクトに
挑戦するチャンスがあると思ったから。

入社後はその目標を実現し、
学生時代に学んだことを役立てながら、
日々の業務に楽しみながら取り組んでいます。
 
これまでのキャリア 自動車メーカーで生産技術に従事

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当社に向いている人は、「向上心」があり、「コミュニケーション」を大切にする方だと思います。
また、当社は大手メーカーとの取引が多いため、先端の技術をイチから身に付けることができます。
新しい技術を次々と学びたい!という方にはおすすめです。

株式会社ビーネックステクノロジーズの先輩社員

微生物集団のDNA解析を担当しています。

高橋 咲帆
甲南大学 フロンティアサイエンス学部 生命化学科

先端の自動車を支えるテクノロジーに関わっています

高橋 博多
関東学院大学 理工学部 理工学科 電気・電子コース

先端メカの新機能誕生を見届ける評価エンジニア

赤尾 健司
いわき明星大学 理工学部 機械工学科

3DCADで建設機械のモデリングを担当しています。

鈴木 拓
埼玉工業大学 工学部  機械工学科

自動車メーカーで、設計者としての日々を送っています。

羽田 希紅
名古屋大学 文学部 人文学科

IT企業でプログラミングを担当しています。

水野 竣太郎
南山大学 理工学部 ソフトウェア工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる