ドコドア株式会社ドコドア

ドコドア株式会社

WEBサイト・ホームページ制作/SEO対策/WEB広告/アプリ制作
業種 インターネット関連
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経営企画室/事務職
新卒入社・Sさん
【出身】新潟大学  人文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業・制作メンバーの業務を支えるバックオフィス
私の所属する経営企画室は、一般的に言う総務、経理、人事などのバックオフィス業務を分担して行っています。
業務内容は一言で表すのが難しいのですが、請求などの経理事務全般から、契約書類作成、備品管理、入退社対応、社内イベント運営、助成金申請など、幅広い業務を経験してきました。
社内での困りごとがある時に、何でも質問・相談できる窓口的な存在になれるよう心掛けています。
現在はTL(チームリーダー)として、メンバーの業務の振分けや教育も行うこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう」の声が励みです
経営企画室の業務は直接的に売上をつくるものではありませんが、日々営業活動を頑張っているメンバーのモチベーションに大きく関わってきます。
社員からの質問や要望を吸い上げて社内制度や福利厚生を改善したり、突発的な質問にお答えした時に「いつも助かっています」「ありがとう」の声をいただけることがあり、励みになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 良い人に恵まれた環境
選考でインターン等に参加させていただいて、同世代の方が第一線で活躍されていることや、先輩方の雰囲気を見た上で、ここで働くイメージができたので入社しました。
入社6年目の今でもすごいなと思うのは、皆人柄が良く、ズルをしたり打算で動くようなメンバーがいないところです。
新卒入社のため普通の会社とはこういうものだと思っていたのですが、中途で入社された方が皆さん驚かれるので、人材に恵まれた環境なのだと感じます。
 
これまでのキャリア 新卒入社→経営企画室に配属、2年目からTLに

この仕事のポイント

職種系統 経営企画
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新卒の就活は、自分の経験やスキルにとらわれず様々な業界を知ることができる一番のチャンスです。
まずは先入観を持たずに色んな会社、色んな業種に出会ってみるのが良いのではないでしょうか。
最終的には「ここで働く自分がイメージできるか」というフィーリングも大切だと思います。

ドコドア株式会社の先輩社員

公開後の「Webサイトをさらに良くする」ご提案をしています

Web事業部/マーケター
新卒入社・Iさん
新潟大学 教育学部

フルスクラッチアプリ開発における制作に関わる業務全般

アプリ開発事業部/アプリディレクター
新卒入社・Kさん
新潟大学 教育学部

Webサイトの新規構築・更新・保守などを担当しています

Web事業部/コーダー
新卒入社・Sさん
新潟大学 人文学部

直接お客様と関わりながら、お困りごとを解決する仕事

Web事業部/PM(企画営業)
新卒入社・Yさん
新潟大学 教育学部

Webサイトの制作進行におけるサポート

Web事業部/PMO(営業サポート)
新卒入社・Nさん
新潟大学 創生学部

WordPressを活用したウェブサイトのカスタマイズとコーディング

Web事業部/コーダー
中途入社・Tさん
新潟県立大学 国際地域学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる