ドコドア株式会社ドコドア

ドコドア株式会社

WEBサイト・ホームページ制作/SEO対策/WEB広告/アプリ制作
業種 インターネット関連
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

アプリ開発事業部/アプリディレクター
新卒入社・Kさん
【出身】新潟大学  教育学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 フルスクラッチアプリ開発における制作に関わる業務全般
メインは、フルスクラッチアプリ開発における制作進行管理の仕事をしています。

・開発の初期フェーズでは、システムの仕様、UI/UXデザインを考え、ワイヤーという設計図に落とし込む作業
・中期は、お客様と開発エンジニアとの窓口となる連絡業務
・最終フェーズは、動作テスト、アプリを配信するストアへの申請作業

その後も納品して終わりではなく、
お客様やユーザーの希望に沿ってよりアプリが使いやすくなるよう、機能の追加提案などを行なっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成果を認められたり、実際に効果を生み出したとき
自分達が生み出したものが、他の人から見ても「いいよね!」と認められたり、実際に効果を生み出したときです。
開発されたアプリを紹介するポスターや、そのお店で使っている方を見たときには感動しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元・新潟へ貢献したいという思いと、会社のビジョンに共感したこと
選んだ理由は、生まれ育った新潟で暮らしたい、地元に貢献したいという思いが根底にありました。
Web業界に興味があり、その中でもドコドアの会社のビジョンであったり、社内環境、社員の家族への気配りの制度がしっかりと整っていたため、一緒に働いてみたいと感じました。

実際に入社してから感じたドコドアの良いところは「柔軟なところ」で、常に新しいことにチャレンジできることです。
また、日々変化している市場の需要やトレンド、情報を受けとり、なおかつ先読みをして、サービスの展開を行うところが面白いと思います。
他には、3×3制度で自分のスキルアップのための制度があるのも魅力の一つです。
 
これまでのキャリア ドコドアに新卒で入社後、
コーダー、Webディレクター、Webプロデューサー、マーケッター、アプリディレクターを経験しました。

この仕事のポイント

職種系統 編集・制作
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新しいものが好きがったり、自分のことを「変わっている」と感じている人に来ていただきたいと思います。
ドコドアは、いろんなことにチャレンジできる場でもあるので、輝ける分野に出会えます。
自分の考えを、その分野に対してプロフェッショナルになって、提案や表現をしてほしいです。
ぜひ、ドコドアに来てチャレンジしてみてください!

ドコドア株式会社の先輩社員

公開後の「Webサイトをさらに良くする」ご提案をしています

Web事業部/マーケター
新卒入社・Iさん
新潟大学 教育学部

営業・制作メンバーの業務を支えるバックオフィス

経営企画室/事務職
新卒入社・Sさん
新潟大学 人文学部

Webサイトの新規構築・更新・保守などを担当しています

Web事業部/コーダー
新卒入社・Sさん
新潟大学 人文学部

直接お客様と関わりながら、お困りごとを解決する仕事

Web事業部/PM(企画営業)
新卒入社・Yさん
新潟大学 教育学部

Webサイトの制作進行におけるサポート

Web事業部/PMO(営業サポート)
新卒入社・Nさん
新潟大学 創生学部

WordPressを活用したウェブサイトのカスタマイズとコーディング

Web事業部/コーダー
中途入社・Tさん
新潟県立大学 国際地域学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる