2014年に新卒で入社した先輩社員の
インタビュー動画を公開しています!
現在、システムエンジニアとして設計を担当している先輩社員です!
「設計業務」は、プログラマとして一通りの開発ができるようになった後に、システムエンジニアとして担当するようになります。
動画で、どんなお話をしているかというと.....?
↓
↓一部抜粋した内容をご紹介します!
↓
<やりがいを感じることは?>
そうですね、技術を駆使して
実際の問題を解決することができる点が魅力的だと感じています。
お客様が困っている課題を理解し、それに応じたシステムを設計・開発することで、直接的に社会に貢献できる喜びを感じられます。
また、システム開発を通して昨日までできなかったことやすごく時間がかかったことが
スムーズにできるようになるなど、自分自身の成長を感じやすい点も魅力的だと思います。
<ワークノアートに向いている人は?>
能動的で行動力のある人だと思います。
技術的な部分ですと、プログラミング経験の有無は、特に気にしていません。
入社後の研修で教えます。
ただ、入社前に自発的に学んでいると、研修期間中の負担が少し減らせますし
復習にもなるので、オススメではあります。
働き始めてからも、常に勉強の日々ですので、新しいことを学ぶことが好きな人も向いているかもしれません。
その他に、仕事内容に関するエピソードや、就活生の皆様にむけたメッセージも!
ぜひ動画でご覧ください!^ ^