技術職 ソリューション開発部 [プログラミング未経験入社]
<志望動機>
「IT企業=経験者の就職先」というイメージがあり
文系出身の私には選択企業の候補にもありませんでした。
しかし、たまたま会社説明を聞く機会があり、
「未経験でも働ける」という点に興味を持ったのが、IT業界に興味を持ったきっかけです。
人と人との直接的なコミュニケーションを大切にしている点や、
インターンシップでの先輩方の雰囲気の良さが入社の決め手となりました。
<学生時代に力を入れていたこと>
学生時代は、サークルや学友会に所属し、
先輩後輩関係なく活発なコミュニケーションができる場を目指して活動してきました。
また、飲食店でのアルバイトの経験から、
臨機応変な対応力を磨き、視野を広く持って行動する大切さを学びました。
こうした経験は、研修を終えて業務に携わることになった際に活きてくるものであると考えています。
<入社前後のギャップ>
1からプログラミングを学ぶことは、想像していたよりも大変で、常に勉強の毎日です。
同期と協力し、わからないところは互いに教え合いながら、研修に参加しています。
「分からないところは調べる、聞く」という姿勢を大切に、日々研修に励んでいます。
<就活生へのアドバイス>
「この仕事はこういうものだろう」という思い込みは、間違っていることもあります。
少しでも気になる企業があれば、一度話を聞いてみるのもおすすめです。
気になる企業には何度も足を運んで、たくさん質問してみてください。
■□■────────────────────────■□■
■□■────────────────────────■□■