株式会社TFDコーポレーションテイエフデイコーポレーション

株式会社TFDコーポレーション

不動産、デベロッパー、コンサルティング、マーケティング
業種 不動産
住宅/証券/コンサルタント・専門コンサルタント/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
A.T 2022年入社
【出身】東洋大学  国際地域学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業として覚悟を持ち、お客さまと正面から向き合うことが結果を生む。
営業として、自社企画の投資用ワンルームマンションの販売を行っています。TFDコーポレーションは1977年創業以来、資産価値の高いマンションを開発・提供してきました。お客さまの資産形成に役立つ良い商品として自信をもって提案していますが、「買って良かった」と言っていただくことが仕事の醍醐味です。高価な買い物になるので、決断力が必要になりますが、お客さまが迷いや不安を断ち切れるよう、こちらも覚悟を持って臨むことで、信頼感が生まれていく楽しさがあります。1年目は必死でしたが、2年目からは後輩もでき、仕事の成果として求められるものも大きくなっています。しかし、だからこそ頑張らなければいけないという思いも強くなり、これまで以上に電話や面会でも力を注いでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
のんびりしている暇はない!仕事に100%集中できる緊張感が好き。
営業は日々数百件の電話をかけ、アポを取り、投資や資産運用に興味を持ってくださる方に提案や有益な情報を提供し、購入していただけるように努力します。タフな仕事ですが、逆にいえばだらだらしている時間がまったくありません。アポの数や成約数が目で見えるので、常に「やらなくては」という気持ちで背中を押されているようです。いい意味で仕事中は心身が張り詰めており、結果が出ないときも、やめたいというネガティブな気持ちはなく、頑張ろうという強い気持ちが高まっていきます。私は初契約までは時間がかかり、同期の中では遅い方でした。何度もお客さまとお会いして提案や交渉を重ねましたが、まっすぐお客さまに向かい合うことで、最後には冗談を言ってもらえるほどになりました。こうした関係を築いていくことも仕事の面白さの一つです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 稼ぎたいという目標を叶えられる待遇がある。
会社が頑張った人に対し、還元してくれるところに魅力を感じています。若いうちから稼ぐのが目標でしたが、TFDは同業他社と比べてもインセンティブが高く、ここしかない、と思いました。最初は電話でのアポからはじめますが、慣れないうちはうまくいきません。でもそんなときに何ができていないのか、先輩たちが親身になってアドバイスしてくれました。実力主義の会社ですが、自分のことだけを考えるのではなく、部下や後輩の面倒をしっかり見てくれる上司や先輩がいることは、とても心強いもの。アドバイスに従ってにお客さまの気持ちに配慮し、自分の熱意もこめてお話することで、結果がついてきたときは感動しました。個人の力は試されますが、上司と同行しての契約交渉など、力をあわせた上で結果が出るのも喜びです。
 
これまでのキャリア 営業職(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活では将来的にどういう自分になりたいかを考えることが大切だと思います。私は中学生の頃から「バリバリ仕事をして稼げる人になりたい」と思っていて、大学生になってもその目標が変わることはありませんでした。そして就活アドバイザーに稼げる仕事として紹介してもらったのが、この会社です。仕事の厳しさはありますが、業界でもトップクラスのインセンティブがあり、頑張れば大きな収入を得ることが可能です。まさになりたい自分を実現できる場所だと感じています。

株式会社TFDコーポレーションの先輩社員

上司にパスを出す立場から、ゴールを決める立場へ

営業部(部長代理)
M.M 2008年入社
東京国際大学 商学部 マーケティング学科卒

契約管理・人事・庶務など、総務部門内での幅広い業務を担当しています。

総務部(総合職/係長)
南場 勇司 2005年入社
東洋大学 経営マーケティング学科

電話や来客応対から社員からの問い合わせ対応などが仕事です。

総務部(一般事務職/副主任)
Y.N 2009年入社
日本大学 法学部

電話営業は難しいけれど、アポが取れた瞬間は伝わったことの喜びがあふれる

営業部(係長)
S.F 2016年入社
成城大学 経済学部

お客さま一人一人に合ったライフプランのご提案。

営業部(主任)
T.H 2015年入社
立命館大学 文学部 人文学科 心理学専攻

不動産投資のメリットを伝えてお客さまの人生を豊かにすることが喜び

営業部
H.N 2018年入社
久留米大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる