株式会社TFDコーポレーションテイエフデイコーポレーション

株式会社TFDコーポレーション

不動産、デベロッパー、コンサルティング、マーケティング
業種 不動産
住宅/証券/コンサルタント・専門コンサルタント/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
S.S 2018年入社
【出身】横浜商科大学  商学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分自身が魅力的であれば、お客さまは心を開いてくれる。
お客さまの目的に合わせた、投資用マンションの営業を行っています。不動産投資のメリットをいかに感じていただくかが、営業としての腕が問われるところ。老後の年金の不安、あるいは子どもに資産を残したいなど、お客さま一人一人の要望に合わせ、ライフプランを提案していきます。お客さまは上場企業の管理職や大学の先生といった方が多く、私よりも多くの経験や知識をお持ちです。安い買い物ではないので、話すにしても説得力が必要ですが、その前に私自身が魅力的な存在でなければ、聞いてもらうことはできません。明るくて気さくという私の持ち味を意識してお客さまに向き合っていますが、信頼関係ができて、プライベートでも可愛がっていただけると、この仕事をやっていてよかった、と感じますね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年目は契約ゼロ、しかし自分の強みである明るさを活かして突破口を開く。
今でこそ順調ですが、入社1年目の契約はなんと0件。仕事ができない自分が本当に嫌で、辞めたくなり、実際に転職活動までしたほど落ち込みました。しかし2年目に上司が変わり、そこで腹をくくってやる気を出すと、結果もついてくるようになりました。自分の強みを見極めて明るく振る舞い、自分の言葉でトークを展開できるようになっていったことが大きかったと思います。嬉しかったのは、良いお客さまに出会い、気に入ってもらえたこと。あと一物件契約できると私が昇進できるというタイミングには、「メモリアル物件だね、君のためなら」といっていただき、本当に感激しました。その後も関係が続いていますが、電話をきっかけに始まった関係で、これほどお客さまと親密な関係を築けるとは思っていなかったので、とても心に残っている案件です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 年功序列じゃない、実力主義だからやる気が出る。
就職活動では年功序列ではなく、頑張ったら頑張っただけ、成果になる職業を探していました。さまざまな業界を見ていく中で、その目的に最も合致したのが投資用マンションの営業です。歩合給が高く、結果が出れば年次に関係なく大きな収入を得られる、まさに求めていた通りの内容でした。何社か受けた中でもTFDは最も歩合給が高く、また営業として大きく成長できると感じられた事が入社の決め手です。実は入社前は「電話をするだけでマンションが売れるなんて、本当かな?」と少し懐疑的でした。でも実際にやってみると、高価なものゆえにいかにお客さまの懐に入り込み、信頼を得られるか、その過程が醍醐味でもあると感じています。電話営業を通じた多くの出会いに感謝するばかりです。
 
これまでのキャリア 営業職(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 経営者との人脈が広がる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の強みを分析することはとても大事だと思います。私が入社してから苦しんだのは、自分の良さをわからないまま、人の真似をして営業していたからでした。明るく誰からも話しかけやすいという自分の強みを自覚してからは、仕事もうまくいくようになりましたが、自己分析の大事さを痛感しています。就職活動でもそれは同じことで、自分の強みは後々の会社人生でも生きてくるものなので、早い段階でしっかりと把握し、意識して動けるようにしておいてください。

株式会社TFDコーポレーションの先輩社員

上司にパスを出す立場から、ゴールを決める立場へ

営業部(部長代理)
M.M 2008年入社
東京国際大学 商学部 マーケティング学科卒

契約管理・人事・庶務など、総務部門内での幅広い業務を担当しています。

総務部(総合職/係長)
南場 勇司 2005年入社
東洋大学 経営マーケティング学科

電話や来客応対から社員からの問い合わせ対応などが仕事です。

総務部(一般事務職/副主任)
Y.N 2009年入社
日本大学 法学部

電話営業は難しいけれど、アポが取れた瞬間は伝わったことの喜びがあふれる

営業部(係長)
S.F 2016年入社
成城大学 経済学部

お客さま一人一人に合ったライフプランのご提案。

営業部(主任)
T.H 2015年入社
立命館大学 文学部 人文学科 心理学専攻

不動産投資のメリットを伝えてお客さまの人生を豊かにすることが喜び

営業部
H.N 2018年入社
久留米大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる