株式会社TFDコーポレーションテイエフデイコーポレーション

株式会社TFDコーポレーション

不動産、デベロッパー、コンサルティング、マーケティング
業種 不動産
住宅/証券/コンサルタント・専門コンサルタント/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
K.Y 2021年入社
【出身】桜美林大学  リベラルアーツ学群 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 交渉につながる、質の高いアポを取るのがミッション。
私が所属している営業グループは、今年結成されたばかりのグループなので、現在はチームとしての実績を作るため、みんなが一丸となって頑張っています。本来なら1年目はアポを一つでも取れれば成長といえますが、私が求められているのはもっと上のレベル。その先の交渉や契約にまでつながるような、見込みのある質の高いアポを取るように求められ、必死に頑張っています。元々厳しい環境で成長したいと思ったからこの会社に飛び込んだのですが、まさに鍛えられているところです。逆境になればなるほど燃えるタイプなので、通常なら難しいといわれる業界の方々など、高いハードルのアポ取りに挑んでいます。電話営業は声だけで相手を想像し、嗅覚を働かせるというのが面白く、実際にお会いして想像していた通りの人だとなんだか嬉しくなります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さまとの飲み会ができるほど、信頼関係を深められる面白さがある。
結果を出すと仕事の楽しさを感じますが、苦労もありました。貪欲に電話をかけ続け、アポだけなら新卒で1位を取った月もありますが、初契約を出すまではもがき苦しみました。アポが取れていたので油断したのでしょう。申込書まで書いてもらった後、断られるというショックな出来事もありました。しかし不甲斐ない自分が悔しく、再び頑張ってアポ取りに挑み続けた結果、良いお客さまとの出会いがありました。30代の若い医師の方でしたが、オンラインを利用した交渉も気持ちよく進みました。契約は先方に上司と出むきましたが、とても気さくな方で、その後に飲みに誘われ、一緒に深夜まで盛り上がりました。こんな風にお客さまと親しくなれる仕事だとは思ってもおらず、忘れられない一件ですが、今後もこのような出会いを重ねたくなりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 厳しいからこそ成長できる、そう考えてこの会社を選択。
就職活動を行った会社全てで内定をもらい、中には大企業もありました。しかしTFDを選んだのは厳しい環境に身を置くことで、自分を試したいという気持ちがあったからです。また、最終的な決め手は“人”です。採用活動で出会ったTFDの方々はどなたも魅力的で、本音を言える相手だと感じました。何でも言える関係は、嫌なときに逃げることも簡単です。そんな中でどこまで食い下がって頑張れるかが、試されると思いました。もちろん辞めたいわけではありません。入社以来、上司や先輩の貪欲さに感嘆し、追いつきたいと思うことばかりです。こうした人の集まりだからこそ、この会社は大きくなってきたのだと理解しました。新卒でも目に見える成果を求められていますが、埋もれているわけにはいきません。しっかり食らいついて応えていきたいと思います。
 
これまでのキャリア 営業職(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活で大事なのは自己分析。業界研究をする前に、まず自分を分かっていることが大事です。会社が自分に何を求めているかよりも、自分が入ることで会社に与えるメリットを明確にいえる人は強いはず。その会社に対し、どんな利益をもたらすことができるかをしっかりと考え、伝えてください。自分の夢と入社希望が繋げられる人なら、より確実に結果を出せると思います。TFDはまさに私にとってそんな会社でした。成長意欲のある人はぜひこの会社にチャレンジしてください。

株式会社TFDコーポレーションの先輩社員

上司にパスを出す立場から、ゴールを決める立場へ

営業部(部長代理)
M.M 2008年入社
東京国際大学 商学部 マーケティング学科卒

契約管理・人事・庶務など、総務部門内での幅広い業務を担当しています。

総務部(総合職/係長)
南場 勇司 2005年入社
東洋大学 経営マーケティング学科

電話や来客応対から社員からの問い合わせ対応などが仕事です。

総務部(一般事務職/副主任)
Y.N 2009年入社
日本大学 法学部

電話営業は難しいけれど、アポが取れた瞬間は伝わったことの喜びがあふれる

営業部(係長)
S.F 2016年入社
成城大学 経済学部

お客さま一人一人に合ったライフプランのご提案。

営業部(主任)
T.H 2015年入社
立命館大学 文学部 人文学科 心理学専攻

不動産投資のメリットを伝えてお客さまの人生を豊かにすることが喜び

営業部
H.N 2018年入社
久留米大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる