株式会社TFDコーポレーションテイエフデイコーポレーション

株式会社TFDコーポレーション

不動産、デベロッパー、コンサルティング、マーケティング
業種 不動産
住宅/証券/コンサルタント・専門コンサルタント/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
H.N 2018年入社
【出身】久留米大学  商学部商学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 不動産投資のメリットを伝えてお客さまの人生を豊かにすることが喜び
営業として投資用マンションの販売を行っています。電話でお客さまにアポイントメントを取り、お客さまの生活や家族環境などをお聞きしつつ、投資を行うことによって何もしないときとどんな差があり、人生がどう変わるのか、中長期的な視点から提案をさせていただく形になります。お電話する方の中には投資についてまったくご存じない方もいらっしゃいます。そういう方に資産形成のメリットをお伝えしていきますが、不動産は高額なものであり、お話するときには緊張や責任感が伴います。しかしお客さまの人生により良い影響を与えられることには大きな喜びとやりがいを感じます。そんなプレッシャーの末、契約を結んで感謝されるときは本当に嬉しく、この仕事を選んで良かったと実感する瞬間です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
絶対に達成したいという目標を持っていれば必ず結果を出せる
目標があれば自分の努力次第で成果が出る仕事です。一方で、それがなければモチベーションを保ちにくくもあります。私は両親に家を買ってあげたいという目的のために頑張ってきました。入社後、2年目に入るとまったく結果が出ず、3年目に入ったときは「今年だめならば辞めます」と宣言したほど追い詰められました。でもそこであきらめずに食らいつき、電話のスタイルなども見直したおかげでいいお客さまに出会い、複数の物件を買っていただくことができました。「絶対に結果を出したい」という強い意志があれば、周囲もサポートしてくれます。あきらめず、食らいつく姿勢を持った人が頑張れる環境があるから、みんなが切磋琢磨して成長できると感じるし、この仕事の好きなところでもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 結果を出すことで目標だった親孝行も早めにすることができました
両親に家を買ってあげたかったので、稼げる仕事をする必要がありました。でも人生にはいつ、どんなライフイベントが起こるかわかりません。投資用不動産の営業は若くても稼げる仕事ですが、TFDは業界でも高いインセンティブが得られることが魅力的です。会社の雰囲気も就活で回った同業他社に比べると、人柄の良さを感じられました。結果が出なかった時期はいろいろ考えて課内の配置を考慮していただくなど、人を育ててくれる会社だとも感じています。おかげで入社3年目に中古ではありますが、目標だったマンションを地元に買うことができて、両親も喜んでくれています。でもこれは私にとってはまだ通過点。この家で終わらず、今度は新築の家を買ってあげたいと思っているので、この先も頑張っていきたいと思います。
 
これまでのキャリア 営業職(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

採用担当者の対応や人柄には、その会社のカラーが出ると思います。TFDは採用担当者が正直に何でも話してくれて、「うちに来ても来なくてもいいよ」と、学生に対して自由度の高いスタンスで接してくれたのでとても好感が持てましたし、きっと営業スタンスもしつこくないのだろうと想像できました。採用担当者の学生との接し方や採用活動の経緯から、その会社の姿勢や営業スタイルを感じ取れることはあると思います。そこを見極めて就職先を決めるのも一つの方法です。

株式会社TFDコーポレーションの先輩社員

上司にパスを出す立場から、ゴールを決める立場へ

営業部(部長代理)
M.M 2008年入社
東京国際大学 商学部 マーケティング学科卒

契約管理・人事・庶務など、総務部門内での幅広い業務を担当しています。

総務部(総合職/係長)
南場 勇司 2005年入社
東洋大学 経営マーケティング学科

電話や来客応対から社員からの問い合わせ対応などが仕事です。

総務部(一般事務職/副主任)
Y.N 2009年入社
日本大学 法学部

電話営業は難しいけれど、アポが取れた瞬間は伝わったことの喜びがあふれる

営業部(係長)
S.F 2016年入社
成城大学 経済学部

お客さま一人一人に合ったライフプランのご提案。

営業部(主任)
T.H 2015年入社
立命館大学 文学部 人文学科 心理学専攻

交渉につながる、質の高いアポを取るのがミッション。

営業部
K.Y 2021年入社
桜美林大学 リベラルアーツ学群

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる