株式会社TFDコーポレーションテイエフデイコーポレーション

株式会社TFDコーポレーション

不動産、デベロッパー、コンサルティング、マーケティング
業種 不動産
住宅/証券/コンサルタント・専門コンサルタント/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部(主任)
T.H 2015年入社(31歳)
【出身】立命館大学  文学部 人文学科 心理学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客さま一人一人に合ったライフプランのご提案。
投資用マンションの営業は、まず電話でお客さまとお会いする約束をするところから始まります。投資用マンションについてあまりご存知でない方は「お金がかかりそう」「リスクが高そう」とお断りされてしまうこともしばしばです。しかし、実際は少ない負担で安定的に収入を得られるものであるとご説明し、お会いする機会を作っていきます。
提案や契約は上司と同行してまとめますが、どういった形でマンションをお持ちいただくか、お客さまのご希望や条件に合わせて一番いい形を提案していきます。最初は電話でのコンタクトですが、相手の受け答えの様子で興味を持っていただけそうか、どういう話なら興味がありそうかといったこともスキルがつくと見えてきて、相手をいかに知るかといった奥深い部分も面白い部分です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
購入意思のなかった相手への真摯な説明で、信頼を得たうれしさ。
入社して6月頃からアポが取れるようになりましたが、7月に出会ったお客さまが最初の成長をさせてくれたと思っています。その方は当社のみならず他社からも営業の電話があり、すべてをお断りされていました。しかし、電話で話をしてみると投資マンションについての認識が誤っていたのです。私は相手の言い分をまず聞き、その上で投資マンションについてのメリットやリスクを隠さず、わかりやすく話しました。すると興味を持ち始め、会ってくださることになりました。
その後、申し込みはされたものの最終的には購入には至らなかったのですが、購入までの事務手続きなど、仕事の手順を知ることができたのは収穫でした。この件があった後は、電話の段階からゴールを見据え、より具体的に仕事を進められるようになり、成長を実感できました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 明確な評価基準があり、裏表のない会社。
TFDコーポレーションは営業実績に対して業界でも高水準のインセンティブを設定し、創業以来40年以上安定経営を続けています。正しい評価と高い報酬は、仕事を続けるモチベーションとしてこれ以上のものはないと思います。就職活動時に会社の方と接してさまざまな話を聞き、裏表のないところだと感じていましたが、入社してもその思いは変わらず、言っていた通りだなと思います。部の人たちも気さくで、上下の風通しも良いのが魅力的です。
入社してすぐは結果を出すべく頑張っている日々でしたが、がむしゃらに頑張っているうちにスキルが少しずつ上ってきたのを感じました。休みが少なく、仕事時間も長くて楽な仕事ではありませんが、きちんと評価してもらえるので、成長を実感しながら前向きに仕事に打ち込めるのは良いところだと思います。
 
これまでのキャリア 営業職(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 経営者との人脈が広がる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動ではネット等でできる、自己分析と他己分析ツールを使って自分自身を見つめ直しました。当初はそれほど必要とは思いませんでしたが、実際にやってみると、自分では気付かなかった良い点・悪い点が見えてきます。就職活動は自分を正確に把握できていなかったり、偽った自分のままで就職活動をしてしまうと、受ける会社も自分も不幸です。ありのままの自分を必要としてくれる会社がきっとあるはずなので、分析をしっかり行って適正を知り、粘り強く頑張ってください。

株式会社TFDコーポレーションの先輩社員

上司にパスを出す立場から、ゴールを決める立場へ

営業部(部長代理)
M.M 2008年入社
東京国際大学 商学部 マーケティング学科卒

契約管理・人事・庶務など、総務部門内での幅広い業務を担当しています。

総務部(総合職/係長)
南場 勇司 2005年入社
東洋大学 経営マーケティング学科

電話や来客応対から社員からの問い合わせ対応などが仕事です。

総務部(一般事務職/副主任)
Y.N 2009年入社
日本大学 法学部

電話営業は難しいけれど、アポが取れた瞬間は伝わったことの喜びがあふれる

営業部(係長)
S.F 2016年入社
成城大学 経済学部

不動産投資のメリットを伝えてお客さまの人生を豊かにすることが喜び

営業部
H.N 2018年入社
久留米大学 商学部商学科

交渉につながる、質の高いアポを取るのがミッション。

営業部
K.Y 2021年入社
桜美林大学 リベラルアーツ学群

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる