株式会社TFDコーポレーションテイエフデイコーポレーション

株式会社TFDコーポレーション

不動産、デベロッパー、コンサルティング、マーケティング
業種 不動産
住宅/証券/コンサルタント・専門コンサルタント/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総務部(一般事務職/副主任)
Y.N 2009年入社
【出身】日本大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電話や来客応対から社員からの問い合わせ対応などが仕事です。
総務メンバーとして、社員の皆さんが働きやすい環境となるよう、女性の視点を活かしたフォローを心がけています。主には契約管理を担当。そのほか電話対応や来客応対、備品管理などの仕事もあります。営業さんから問い合わせを受けることも多いです。依頼された仕事の優先順位を考えながら、営業さんが仕事しやすい順序を考えたり、メモで補足をしておいた方が分かりやすいかな、とか、細かい工夫をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
全社で使用する会社備品のレポート用紙。私の提案で業者を変えました!
会社備品として仕入れているレポート用紙。「紙が薄くて重ねたときに後ろのページの文字が透けちゃうんだよね、解決できない?」と営業さんから相談を受けました。確認してみると確かに文字が透けてしまう紙質。部長に思い切って提案したら、じゃあ業者を変えようということになり、私が窓口となって各社のサンプルを取り寄せました。総務部内で話し合ってメーカーを変更。相談を受けた営業さんにもすごく感謝されて嬉しかったです。入社1年目のことだったのですが、「できません…」と営業さんに言わなくて良かった!私の存在が小さなところかもしれないですが、会社を動かせたかなと感じたエピソードです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一般事務の仕事を探していました。本社が赤坂のみだったのも決め手です。
当初から事務職を探していてTFDの説明会に参加。大手企業だけを見るのではなく、私の存在を社員全員が知っている!くらいの規模の会社に入りたいと思っていたので、拠点が1箇所かどうかも重視したポイントです。全社員が同じ場所にいれば、社内の方々と接する機会も多いですし、私を知ってもらえるかなって。選考では、何より部長が話しやすかった!働くイメージも涌いて、色々なことをお話できたので楽しかったです。
 
これまでのキャリア 総務部(一般事務/現職)

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分らしくいられる会社を探してください。背伸びするのもいいけれど、後が辛くなると思います。説明会や選考で、入社後のイメージをしっかり持つこと。とにかく「目」で見ることが大切だと思います。私もそういう風に会社を選びました。今は自分のカラーを持って仕事に取り組めているので、毎日が充実していて楽しいです!

株式会社TFDコーポレーションの先輩社員

上司にパスを出す立場から、ゴールを決める立場へ

営業部(部長代理)
M.M 2008年入社
東京国際大学 商学部 マーケティング学科卒

契約管理・人事・庶務など、総務部門内での幅広い業務を担当しています。

総務部(総合職/係長)
南場 勇司 2005年入社
東洋大学 経営マーケティング学科

電話営業は難しいけれど、アポが取れた瞬間は伝わったことの喜びがあふれる

営業部(係長)
S.F 2016年入社
成城大学 経済学部

お客さま一人一人に合ったライフプランのご提案。

営業部(主任)
T.H 2015年入社
立命館大学 文学部 人文学科 心理学専攻

不動産投資のメリットを伝えてお客さまの人生を豊かにすることが喜び

営業部
H.N 2018年入社
久留米大学 商学部商学科

交渉につながる、質の高いアポを取るのがミッション。

営業部
K.Y 2021年入社
桜美林大学 リベラルアーツ学群

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる