これが私の仕事 |
役所への営業・見積書の作成、積算業務 私は、埼玉県の自治体への訪問営業と関東圏の自治体の積算業務をしています。
当社の業務は、道路・橋梁・河川・下水道など多岐にわたります。
建設コンサルタントの営業の仕事は、役所への訪問営業・役所が発注を考えている業務の見積書の作成・発注された業務の入札金額を決める積算業務が主な仕事となります。基本的な流れとしては、訪問営業や役所との打合せ、帰社後に見積書の作成や積算業務、先輩社員との打合せをして帰社という流れになります |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
営業先でのお客さんとの対応 私は文系の学部出身でしたので、入社してから土木に触れました。ですので、最初は土木に関する知識は全くありませんでした。そこで、打合せに参加することや、先輩や技術職の方に教えていただくことや勉強することで知識を得て、一人で営業に行けるようになりました。そして、徐々にお客さんとお話しできるようになりました。もちろんまだまだ至らぬ点はありますが、仕事の話を一通りできるようになったと思った時には、達成感がありました。
もちろん、初めて受注できた時は大変うれしいものでした。しかし、一番は、一人で営業に出て話をさせてもらえるようになった時です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
子供たちへ確かな贈り物を・・・ 私は学生の時に東日本大震災を経験し、ボランティアなどをしているうちにインフラに興味を持ち、土木関係の職についてみたいと漠然と考えていました。そして、実際に就職活動を始める時期になり、建設コンサルタントという職種があることを知りました。
そこで、開発虎ノ門を知ったのですが、他社では地図に残る仕事といった大きい仕事ができるというアピールばかりであったのに対して、次世代のために何ができるのかというビジョンをもって仕事に取り組むという考え方が素敵だなと思い、選びました。 |
|
これまでのキャリア |
入社→本社営業部→埼玉事務所営業部(入社10年目) |