業種 |
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医薬品/化粧品/食品 |
---|---|
本社 |
長野、東京
|
長野県を中心に甲信越・北陸・東北エリアで、約130店舗のドラッグストアと40店舗以上の調剤薬局を展開しています。
「地域で一番身近なドラッグストア」をモットーに、お客様との対話を大切にした取り組みと接客を続けています。
入社後は医薬品のヘルスケア、美容部門を担うビューティケア、管理栄養士のニュートリションケアのいずれかのコースを選択。
希望に応じて、マネジメント業務に特化した道にも進めます。
当社は長野県を中心に甲信越・北陸・東北エリアで、約130店舗のドラッグストアと40店舗以上の調剤薬局を展開しています。私たちドラッグストア部門では「地域で一番身近なドラッグストア」をモットーに、お客様との対話を大切にした取り組みと接客を続けています。様々な健康・美容の悩みに専門的な知識をもって応えるため、入社後は医薬品担当のヘルスケアカウンセラー、美容部門を担うビューティケアカウンセラー、管理栄養士の国家資格をもつニュートリションケアカウンセラーのいずれかのコースを選択。目指したいキャリアや働き方に合わせて、一からスキルを深められるのも当社の特徴です。
当社の良いところは、「やりたい」という思いがあればどんどん業務の幅を広げてくれる点です。責任は伴いますが、例えば「管理栄養士としてこんな働き方がしたい」「化粧品部門でこんな提案がしたい」などの意思があれば、社歴や経験を問わず、積極的に発信できる社風です。大切なのはお客様とどう向き合い、1人ひとりに本当に役立つ提案ができるかどうか。ただ商品を販売するだけでなく、「このお店に来て良かった」と思っていただけるドラッグストアを作ることが、私たちの役割だと思っています。
「とどけ、元気。つづけ、元気。」をグループスローガンに掲げる富士薬品グループでは、社員が働きやすい環境づくりに努めています。優良な健康経営を実践している法人を顕彰する大規模法人部門「ホワイト500」の認定や、女性の活躍推進への取り組みが優良な企業を認定する「えるぼし」認定など、健康と活躍を支援する企業として評価されています
事業内容 | ドラッグストア・調剤薬局の運営 |
---|---|
設立 |
1982年1月2日 |
■ドラッグストア事業部 | 長野県 66店舗
新潟県 18店舗 富山県 9店舗 山梨県 4店舗 宮城県 10店舗 秋田県 3店舗 山形県 12店舗 福島県 4店舗 |
■調剤薬局 | 長野県 41店舗
山形県 2店舗 宮城県 2店舗 富山県 5店舗 |
関連会社 | 株式会社富士薬品 |
売上高推移 | 105億円(2005年2月実績)
126億円(2006年2月実績) 139億円(2007年2月実績) 157億円(2008年2月実績) 170億円(2009年2月実績) 209億円(2010年2月実績) 250億円(2011年3月実績) 261億円(2012年3月実績) 261億2,500万円(2013年3月実績) 261億5,000万円(2014年3月実績) 265億2,500万円(2015年3月実績) 265億5,000万円(2016年3月実績) 270億円(2017年3月実績) 275億2,500万円(2018年3月実績) 275億5,000万円(2019年3月実績) 350億円(2020年3月実績) |
グループ会社 | 株)富士薬品
(株)内山薬品商会 (株)コスモ薬品 (株)千葉富士薬品 (株)広田薬品販売 (株)富士薬品販売 (株)JC薬品販売 昭和スパーク薬品(株) (株)オストジャパングループ (株)ユタカファーマシー (株)東海セイムス (株)西日本セイムス (株)九州セイムス (株)あみはま薬局 協和商事(株) 東和製薬(株) (株)パナケイア製薬 (株)五十嵐薬品 (株)新生オリエックス社 (株)富士薬品ユニバーサルネット |
沿革 | 1904
創業 1982 飯山市に調剤薬局1店舗開局 1991 中野市にアメリカンドラッグ1号店開店 2003 富士薬品資本業務提携 2004 松本市 西口薬品をM&Aにより営業権取得(子会社化) 富山県ドラッグストアセイムスM&Aにより営業権取得(ドラッグ6店) 2005 象山屋薬局M&Aにより営業権取得(ドラッグ6店、調剤5店) 2006 長野県3店、新潟県1店、富山県1店開店 2007 長野県5店、富山県1店、調剤1店開店 2008 長野県5店、新潟県1店、富山県3店、調剤2店、バラエティー1店開店、西口2店開店 2009 北海道セイムス(ドラッグ5店、調剤1店)、山梨県薬のタムラ(ドラッグ6店) M&Aにより営業権取得 2010 ジャストより一部営業譲渡、新潟地区ドラッグ14店営業権取得 2014 10月 北海道事業部5店舗を(株)オストジャパングループに分割、営業権を譲渡 2019 3月 東北セイムス合併(37店舗) |
資本金 |
2,500万円 |
従業員数 | 1,331名
|
売上高 | 350億(2020年3月期実績) |
代表者 | 代表取締役 錦織 征紀 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。