住澤塗装工業株式会社
スミザワトソウコウギョウ
2026

住澤塗装工業株式会社

インフラ構造物の塗装工事
  • 株式公開
業種
建設
建築設計/その他サービス
本社
富山

私たちはこんな事業をしています

私達はインフラを守り、未来へつなぐ事業を行っています。
橋梁、プラント、鉄塔、治水関連、建築物や様々なコンクリート建造物など
どんな建築物でも時間が経てば修繕・修理(メンテナンス)が必要となります。

中でも当社が行っている『塗装』は美観の向上だけではなく素材の保護や防錆などを担っており
建築物の劣化を防ぐことで人々の生活を守り、社会に貢献しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

『塗装』で社会インフラを支える成長企業。

橋梁や煙突、送電線鉄塔・電波塔や鉄管、大型プラント、船舶など…。どんな建築物でも、時が経てば修繕・修理(メンテナンス)が必要になってきます。その中でも当社が行っている『塗装』は美観の向上や素材の保護、防錆などを担っており、あらゆる建築物・構造物の様々な場面で必要とされ続けています。中には200mを超える発電所の煙突や全長1.5kmにもなる水力発電所の鉄管など超大型の案件もあり、いずれも人々の生活を支える社会貢献性の高いものばかり。常に必要とされ続ける事業のため業績は非常に高い水準で安定し、成長し続けています。

魅力的な人材

「人間力」を育てる人材育成。

当社が大事にしている人材育成とは、「人間力」を育てるというもの。当社で業務を通して社会に関わり、「自立した一人の人間として強くいきていくための総合的な力」を身につけてほしいと思っています。そのためにも当社では人材育成環境の整備には力を入れており、新入社員研修や配属先でのOJT研修の他にも安全教育や社内外特別教育などを実施。知識を学ぶだけでなく実践形式で技術と知識を共有する場としてトレーニングやミーティングを行っており、社外研修では他社の社員から刺激を得ることもできるなど、広い視野を養い最先端の技術を習得する機会を多く用意しています。

会社データ

事業内容 新設塗装から塗替塗装・防錆塗装・補修塗装まで塗装工事全般
(対象物)・橋梁、各種プラント、鉄管、タンク、ゲート等の鋼構造物塗装
       ・鉄塔、煙突等の高層鋼構造物塗装(養生設備として高層煙突塗装用自動昇降型養生設備を保有)
       ・ビル、工場、施設、住宅等の一般建築塗装
■塗膜厚調査、仮設方法、塗装仕様等の工事設計
■各種ブラスト工法等を用いた素地調整から塗装仕上げまで
設立 昭和48年10月27日
創業:昭和10年8月1日
資本金 4,200万円
従業員数 16名
売上高 5億円(2020年実績)
代表者 代表取締役社長 住澤 壮吉
事業所 ●本社
富山県富山市萩原72番地1

●東京支店
東京都北区西が丘1丁目27-2

●関西営業所
京都府京都市下京区上柳町225 ランドマークシティ京都烏丸五条902号室
ホームページ http://www.sumizawa.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)