株式会社ドラッグストアモリドラッグストアモリ

株式会社ドラッグストアモリ

ドラモリ/ドラッグストア/医療関連/小売/接客/カウンセリング
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
スーパー・ストア/医療関連・医療機関/その他専門店・小売
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.96 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.89

先輩社員にインタビュー

下畝 綾花
【出身】鹿児島純真女子大学  看護栄養学部 健康栄養学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 管理栄養士として栄養相談会を実施しています
当社では2ヶ月に1回、栄養相談会を実施しています。学生時代に勉強して取得した、管理栄養士の資格が活かせる場でもありますし、お客様と健康や食事のことでゆっくりとお話ができますので、いつも以上に栄養面での健康のサポートができていると実感ができ、やりがいを感じます。また、栄養相談会以外ではお客様のカウンセリング、店舗の運営・管理、商品の発注などさまざまな仕事をおこなっています。まだまだ先輩に教えてもらうことが多くありますが、日々頑張っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様が私のことを覚えてくれたこと
お客様が顔を覚えてくれて、買い物に来るたびに声を掛けてくれます。私を指名して来店されるお客様に商品をおすすめし、「ありがとう」と感謝されることが、何よりも嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 管理栄養士の資格が活かせるから
ドラモリに興味を持ったのは、先輩から話を聞いたことがきっかけでした。もともと就職活動をしている時には、管理栄養士の資格が活かせる会社を中心に説明会に参加していました。同じ大学の先輩が管理栄養士の国家試験体験発表会に来てくれた時に、ドラモリについての話を聞きました。そのときに同じドラッグストアの中でも、ドラモリではカウンセリングに力を入れていることを知り、管理栄養士として自分の力を試したいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2017年入社

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はとても大変でどんどん不安になっていくと思います。でも焦らずに自分の就きたい職場を探すことが大事です。就職活動ばかりしていると疲れきってしまうので、オンとオフをしっかり切り替えることも大事ですよ。体調に気を付けながら頑張ってください。

株式会社ドラッグストアモリの先輩社員

管理栄養士の資格を活かせる仕事

黒葛原 佳子
九州女子大学 家政学部 栄養学科

医薬品・化粧品の販売で「お客様を笑顔に」

化粧品リーダー
牛島 麻里
福岡大学 経済学部産業経済学科

店長。商品・店舗管理。スタッフ教育。お客様への栄養・情報発信。

店長(管理栄養士)
江頭 二奈
尚絅大学 生活科学部 栄養学科

店長として店舗の管理、売上管理、部下の育成を行っています。

店長
近藤 明奈
熊本ベルェベル美容専門学校

医薬品の販売をはじめ、化粧品・日用品等の生活用品を販売しています。

店長
坂元 翔
宮崎産業経営大学 法学部 法律学科

接客(カウンセリングなど)、販売、栄養相談、商品管理

小湊 彩加
鹿児島純心女子大学 看護栄養学部 健康栄養学科 卒業
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる