株式会社ドラッグストアモリドラッグストアモリ

株式会社ドラッグストアモリ

ドラモリ/ドラッグストア/医療関連/小売/接客/カウンセリング
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
スーパー・ストア/医療関連・医療機関/その他専門店・小売
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.96 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.89

先輩社員にインタビュー

亀澤 咲耶花
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に合ったお化粧品を推奨しています
現在は店舗で化粧品の販売を中心におこなっています。日々お客様のカウンセリングをおこないお客様に合った化粧品を推奨し、お客様から「肌の調子が良くなったよ!親切にしてくれてありがとう!」と感謝の言葉をいただいた時はすごく嬉しいです。また、後輩の育成にも力を入れています。上手くいった接客方法を後輩に教え、後輩が実際に販売できたとき自分のことのように嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ベテラン社員よりも良い成績を残せたこと
私は化粧品の販売に力を入れています。ベテランの先輩方も多くいる中で、化粧品の販売数で全店で2位になれたことがありました。その時は、とっても嬉しくて頑張って良かったなと心から思いました。毎日上手くいくわけではないので悩む時や落ち込む時もありますが、諦めずに頑張ったら頑張った分だけ評価してもらえるので、常に目標を持ってプラス思考で仕事ができます。現状に満足せず、来年も表彰台に上れるようもっともっと頑張ります!!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ドラモリがいつも身近にあったから
もともと接客業を希望していてスーパーやディスカウントストアなどを視野に入れて就職活動をしていました。中でもドラッグストアモリは医薬品やお化粧品を取り扱っていて更に資格取得もできるというところに惹かれて就職を決めました。また通っていた高校の近くにドラッグストアモリがあり、よく利用していて店内の明るさや雰囲気がとてもいいなと感じていたことも入社の決め手です。
 
これまでのキャリア 2016年入社

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさん企業があって自分の人生がかかっている就活なので息詰まることもあると思いますが、あまり深く悩まず自分のペースで頑張って下さい。ドラッグストアモリでは目標を持って働くことができるのでそれぞれの個性や得意なことを存分に活かせます。また店舗には優しくて面倒見の良い先輩社員や温かいパートさんがいますので和気あいあいと働くことができます。是非、皆さんの入社を心からお待ちしております!

株式会社ドラッグストアモリの先輩社員

管理栄養士の資格を活かせる仕事

黒葛原 佳子
九州女子大学 家政学部 栄養学科

医薬品・化粧品の販売で「お客様を笑顔に」

化粧品リーダー
牛島 麻里
福岡大学 経済学部産業経済学科

店長。商品・店舗管理。スタッフ教育。お客様への栄養・情報発信。

店長(管理栄養士)
江頭 二奈
尚絅大学 生活科学部 栄養学科

店長として店舗の管理、売上管理、部下の育成を行っています。

店長
近藤 明奈
熊本ベルェベル美容専門学校

医薬品の販売をはじめ、化粧品・日用品等の生活用品を販売しています。

店長
坂元 翔
宮崎産業経営大学 法学部 法律学科

接客(カウンセリングなど)、販売、栄養相談、商品管理

小湊 彩加
鹿児島純心女子大学 看護栄養学部 健康栄養学科 卒業
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる