これが私の仕事 |
商品が店頭に並ぶ「流通」を支える仕事! 営業アシスタントとしてディストリビューター業務(商品流通・在庫管理)を担っています。納期管理や商品の出荷業務の他、取引先様の店舗へ足を運び、商品の陳列を行うことも。お客様と直接お会いする機会は少ないですが、仕事の幅はかなり広いです。納品する商品に間違いがあってはいけませんから、商品の数・色・サイズなどを細かく確認し、ミスがないように進めています。特に季節の変わり目は納品数が多くなるので大変ですが、自分の関わった商品が実際に店頭に並んでいるのを見た時の達成感と感動は、他では味わえません。この仕事でしか得られない面白さや喜びがあるなと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
地道な仕事の積み重ねが大きな達成感に。 商品が実際の店頭に並ぶまでには、取引先様との納期の打ち合わせや商品手配などをはじめとするたくさんの工程があります。ディストリビューター業務を通して多くの人と関わり、一つひとつの工程を慎重に進めていくのは地道で大変な仕事ですが、その分乗り越えたときの達成感は格別です。一方で、「もっとこうすれば上手くいったな」「次回はこの工夫を試してみよう」という反省できるタイミングも多いです。試行錯誤を重ねる中で自分自身の成長を実感できるので、一つひとつの仕事がとても楽しいです。商品を「買う」立場から「売る」立場になって、こんなにも考えていることが違うのだと日々感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人材育成に力を入れている「人」想いの会社。 もともとスニーカーが好きで、働くなら“好きなもの”に関わる仕事がしたいと考えて就職活動をしていました。ダテハキは営業職も商品開発や商品デザインを手掛ける、ちょっと珍しい会社。様々な経験ができる点に惹かれて入社を決めました。また、ダテハキは新人の育成にかなり力を入れており、新卒入社の社員を2~3年かけてじっくりと育ててくれます。最初はビジネスマナーなど社会人の基礎を学ぶところから始まり、上司についてイチから仕事を学び、少しずつ自分のできることを増やしていける環境です。私自身も新卒入社で右も左も分からないところからスタートし、来年から営業へのジョブチェンジが決まりました。先輩として後輩のいいお手本になれるよう、頼もしい背中を見せていきたいです。 |
|
これまでのキャリア |
営業アシスタント(2年目)→来年4月に営業へジョブチェンジ予定 |