株式会社オオゼキオオゼキ

株式会社オオゼキ

スーパー/食品/お菓子/飲料/生鮮/鮮魚/精肉/接客/販売/小売
業種 スーパー・ストア
食品/水産/農林/商社(食料品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価280件~290件
  • 総合評価
  • 4.55 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.66

先輩社員にインタビュー

店長
屋敷 勇一朗(34歳)
【出身】東京農業大学  応用生物科学部 醸造科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 みんなをまとめて、店を動かす。自分だけができる仕事!
店長として、人(従業員)・物(商品)・お金(売上)の管理およびマネジメントをしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社員が働きやすい環境を作る
従業員が、気持ちよく・楽しそうに仕事をする姿を見ることがやりがいです。
楽しく働ける環境を、自分が率先して作るように努力しています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「お酒」の知識を活かしたい!
大学で「醸造」を学んでおり、お酒に関わる仕事がしたいと思っていました。
地元で酒蔵を持つ友人が多く、友人が作ったお酒をもっと人々に広めたい!と感じ、
オオゼキなら自分で好きな商品を仕入れて販売できることを知って、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 売場を任されるうちに、今度は「人をマネジメントして店舗を任されるような仕事をやりたい!」
と思いました。
元々面倒見が良く、周囲の人と協力して仕事をすることが得意だったので、
今もやりがいを感じます。

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の【長所】を活かすことができる職場を選択すれば、
自ずと【自分に適した仕事】が見えてくると思います!

株式会社オオゼキの先輩社員

商品の発注・陳列・販売・売場つくりをしています

グロッサリー部
手島 万由子
実践女子大学 生活文化学科 生活文化専攻

一つの店を、イチから「マネジメント」する

店長
小彼 亮
立正大学 経営学部 経営学科

自分の成長が感じられる仕事

グロッサリー部
村上 典子
桜美林大学 リベラルアーツ学群

やる気があれば早く成長できる!

青果部
長谷川 隼人
国士舘大学 政経学部 政治学科

自分の仕事に誇りが持てる!

グロッサリー部
池上 嵩人
立正大学 心理学部 臨床心理学科

手に職をつける仕事

精肉部
田中 綾華
東洋大学 国際地域学部 国際地域学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる