株式会社オオゼキオオゼキ

株式会社オオゼキ

スーパー/食品/お菓子/飲料/生鮮/鮮魚/精肉/接客/販売/小売
業種 スーパー・ストア
食品/水産/農林/商社(食料品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価280件~290件
  • 総合評価
  • 4.55 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.66

先輩社員にインタビュー

鮮魚部
渋谷 太佑(30歳)
【出身】亜細亜大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 銀鱗躍動
私の現在の仕事は、主に売り場全体を担当しています。値付けから、商品を並べ売り込んでいく。その中でも今日売りたい商品を目立つ所に並べたり自分が美味しいと感じた商品を試食していただき、マイクで売り込んだりと、『お客様に鮮度抜群の美味しいお魚を召し上がっていただきたい!!』この一心で一生懸命仕事に挑んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
売場で売価を決めて自分で考えた売場で、いつもの日より沢山売り上げを作れた時は本当に嬉しいです。また、自分のオススメする商品でお客様に知ってほしい時は、まず試食で味を知ってもらい「美味しいから、買ってくね!!」とご購入頂いたお客様から再度「この前のアレない??とても美味しくて」と言われたら最高です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この会社に決めた理由
初めは公務員志望でした。しかし試験を受ける中で「これでいいのかな??」「何か物足りないかも??」と思い商売の出来るオオゼキを最終的に志望しました。オオゼキの社員は、皆イキイキしており、毎日が町のお魚屋さんです。そこに、私はすごく魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 2016年度入社
鮮魚部 8年目

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

手に職を付けたいという思いでこの部門を選びました。
今では多くの魚をさばく技術が身に付き、一生の宝となりました。
誰にも負けない技術を習得すれば、かなりの強みになると思うので
そういった面から就活のアプローチかけるのも効果的ですよ!

株式会社オオゼキの先輩社員

商品の発注・陳列・販売・売場つくりをしています

グロッサリー部
手島 万由子
実践女子大学 生活文化学科 生活文化専攻

一つの店を、イチから「マネジメント」する

店長
小彼 亮
立正大学 経営学部 経営学科

自分の成長が感じられる仕事

グロッサリー部
村上 典子
桜美林大学 リベラルアーツ学群

やる気があれば早く成長できる!

青果部
長谷川 隼人
国士舘大学 政経学部 政治学科

自分の仕事に誇りが持てる!

グロッサリー部
池上 嵩人
立正大学 心理学部 臨床心理学科

みんなをまとめて、店を動かす。自分だけができる仕事!

店長
屋敷 勇一朗
東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる