日本設備工業株式会社ニホンセツビコウギョウ

日本設備工業株式会社

 【空調設備・給排水衛生設備・建築設備設計・施工管理】  
業種 設備・設備工事関連
建設/プラント・エンジニアリング/商社(機械)/建設コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪支店 技術部
K・H
【出身】広島大学  経済学部 経済学科 卒業 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場で働くメンバーのバックアップ
工事管理課員として、現場で働く社員の支援をしています。主には安全、品質や予算に係わる事務やICTツールの支援等バックオフィス業務ですが、時には3Dカメラを担いで現場の調査に行くこともあります。
業務の中では、なぜその仕事が必要なのかを常に考えるようにしています。無駄な仕事を避けるためには、どのような背景で何を目的としている業務なのかを理解し、少しでも改善できないか考え続けることが大切です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内外の人から頼られる存在に
社内外から相談を受けることがあります。困ったときに、まず彼に聞いてみようと思ってもらえるのは幸せなことだと思います。何でも屋的な側面もありますが、多くの人と関わり認めてもらえるのは魅力だと思います。
何より、現場で汗を流している同僚が少しでも働きやすくなるよう支える仕事なので、苦労も多いですが、その分やりがいや魅力も大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 迅速な合否連絡・和やかな雰囲気
当時の採用担当の方にエントリー段階で色々な情報を教えてもらえたこと、面接が非常に和やかに進んだこと、合否の連絡をとても早くもらえたことなどから総合的に判断し、長く勤められると思い迷わず返事をしました。
社内では、プライベートで部門や年齢の壁を越えて親しく付き合える土壌があります。終業後や休日に一緒にイベントに参加するということもあります。(もちろん自由参加です)
こういった点もこの会社の好きなところです。
 
これまでのキャリア 工事管理職

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

他の業界のことは分かりませんが、建設業はとにかく多くの人と関わる仕事です。
業務については教育があるのであまり心配はいりませんが、入社後ギャップが生まれないよう業界については色々調べておくといいと思います。

日本設備工業株式会社の先輩社員

建設現場に常駐し、工事をきっちり管理する

東京本店 技術部
Y・A
前橋工科大学 工学部 建築学科 卒業

様々な改修現場に立ち会い、安全と品質を保つ

九州支店 技術部
K・K
鹿児島大学 教育学部 保健体育専修 卒業

空調工事の「安全」「品質」「納期」を守ります

東北支店 技術部
K・S
東北工業大学 工学部 建築学科 卒業

依頼をいただくだけでなく、自らも提案を

東京本店 営業部
T・S
長岡技術科学大学 工学研究科 修了

どんな時も現場に笑顔と元気を

東京本店 技術部
S・M
仙台工科専門学校 建築デザイン学科 卒業

営業は「会社の窓口」

東京本店 営業部
R・N
獨協大学 経済学部 経営学科 卒業

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる