日本設備工業株式会社ニホンセツビコウギョウ

日本設備工業株式会社

 【空調設備・給排水衛生設備・建築設備設計・施工管理】  
業種 設備・設備工事関連
建設/プラント・エンジニアリング/商社(機械)/建設コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

九州支店 技術部
K・K
【出身】鹿児島大学  教育学部 保健体育専修 卒業 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な改修現場に立ち会い、安全と品質を保つ
現場の作業立会い、図面作成、客先との打ち合わせ等様々なことを行っていますが、大半は作業立会いになります。現在は主に工場物件にて改修工事を行っています。内容は冷暖房工事、ダクト工事、空調配管工事です。過去にはテナントビルの改修工事、病院の改修工事にもかかわったことがあります。
仕事をする上では、他職種の職人さんともコミュニケーションをとることを大切にしています。知らないことを教えてくれますし、協力店の職人さんでも過去の面白い話など聞けるので楽しいですよ。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が携わった工事が終わり、物が完成した時の喜び
一つ工事が終わって、物が出来上がった時は、とても嬉しかったです。
自分の知らないことがたくさんあるので、それを理解して工事を進めていくことに、この仕事の魅力があると思います。最初は知識がないですが、知識がないからこその気づきも重宝されることもあります。そんなところも含めてこの仕事が好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事の成果が”もの”として残るから
自分は、大学で教員養成課程の保健体育専攻だったので、この業界のことについての知識は何もありませんでしたが、仕事の成果が”もの”として認識でき、残るので目標がわからないことがなく仕事を進めていきやすいのではないかと考えました。自分も様々な人とコミュニケーションをとるのは苦手ではないので、コミュニケーションが需要視されるこの仕事にチャレンジしてみようと思ったことです。
 
これまでのキャリア 施工管理職

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生の頃は、やればやった分もらえるようなバイトをしていたので、目に見える目標があったのですが、この仕事についてからは「建物に設備を導入し終える」ということが目標(ゴール)に変わったので、入社前よりも先のことを考える機会が多くなりました。
社会人になると、まとまった時間を作ることもなかなか難しいので、車やバイク等の免許は学生のうちに取って全国走り回ってください!!

日本設備工業株式会社の先輩社員

建設現場に常駐し、工事をきっちり管理する

東京本店 技術部
Y・A
前橋工科大学 工学部 建築学科 卒業

空調工事の「安全」「品質」「納期」を守ります

東北支店 技術部
K・S
東北工業大学 工学部 建築学科 卒業

依頼をいただくだけでなく、自らも提案を

東京本店 営業部
T・S
長岡技術科学大学 工学研究科 修了

どんな時も現場に笑顔と元気を

東京本店 技術部
S・M
仙台工科専門学校 建築デザイン学科 卒業

営業は「会社の窓口」

東京本店 営業部
R・N
獨協大学 経済学部 経営学科 卒業

現場で働くメンバーのバックアップ

大阪支店 技術部
K・H
広島大学 経済学部 経済学科 卒業

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる