株式会社ソルクシーズソルクシーズ

株式会社ソルクシーズ

SIer/金融システム/クラウド/FinTech
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.72 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.66

先輩社員にインタビュー

Y.Kさん(35歳)
【出身】立正大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の社内システムの保守開発をしています。
クライアントである商社に常駐し、各種社内システムの保守・開発を担当しています。
受注用のシステム開発やグループ企業の合併に伴うシステムの変更、年単位から3ヶ月程のプロジェクトなど、種類から期間まで様々な業務に取り組みます。リリースごとに携わる部署も内容も変わるので、たくさんの方と関わります。システム関連で困ったことがあるときには社員の方からお問い合わせをいただくこともあり、対応力も培えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が作ったシステムに対してお客様からの反応があった時!
以前、ある企業が自社のお客様へ顧客満足度を調査するためのシステムの開発をしたときのことです。グローバル展開をしていた企業だったこともあり、7,8ヶ国語に対応し、どんな人にもストレスなく操作してもらえるシステムを作りました。リリース後、順調にシステムが動作している中、担当者の方から、集計作業をもっと簡単にできないかと相談を受けました。要望にお応えするための修正を行い、操作手順をお伝えすると、「作業効率が上がる」ととても喜んで下さりました。
それまで携わってきたものは、なかなかお客様からの反応を確認できないことが多かったので、この時に初めて「自分の仕事が誰かに喜ばれているんだ」と実感できました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 堅実に長く働けると思ったから。
大学でプログラミングの楽しさを知ったことで、SEを目指したいと思いIT業界を中心に就活をしていました。ただどの企業を見ても決め手に欠けるなと思っていたとき、ソルクシーズの平均年齢の高さに興味を持ちました。他の会社では、若さを売りにする中、ソルクシーズは当時39~40歳位が平均年齢で、圧倒的な高さだったのです。若い人が多いのは、激務で退職をする人が多いのでは?と心配していたので、社員が長く勤めている会社なのではないかと入社意欲が高まりました。
また、最終面接後、社内を案内してもらった最後に、「あなたは合格です!」とその場で言ってもらい、フィードバックの早さに驚きながらもその点も好印象だったので、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 導入研修 3ヶ月

金融事業部 6年程度

産業事業部 7年目

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

長く働くことになるので、福利厚生は重視した方がいいと思います。
また、どんな些細なこと、聞きづらいことも、気になったらきちんと質問をするのも大切です。入社前ならいくらでも吟味できるので、ぜひ自分が一番活躍できる環境かどうかを見極めてください。

株式会社ソルクシーズの先輩社員

新しい技術の検証・研究をしています。

S.Mさん
福岡工業大学

大手通信会社でインターネット回線の開通に関連する開発・保守をしています

N.Fさん
国学院大学

大手保険会社で成績データなどのシステムをつくっています。

K.Nさん
長崎県立大学

約20年前につくられたシステムを最新のものに作り替えています。

E.Mさん
岩手県立大学

テレビ局の番組制作のためのシステム運用・保守を担当しています!

T.Kさん
中央大学

証券会社で業務用システムの開発をしています。

M.Iさん
岩手県立大学

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる