これが私の仕事 |
大手通信キャリアのシステム構築・保守を担当しています。 私は現在、大手通信キャリア様のプロジェクトに参加しています。具体的には、家電量販店などからネット回線の申込みを受付け、ルーターの発送、工事などの開通作業がきちんと完了されているかどうかを管理するシステムの開発案件です。
数年前からシステム全体の刷新が始まり、設計の担当として配属されましたが、2年前にシステムがリリースされてからはチームメンバーとシステム保守をしています。また、現在はチームリーダーとしてメンバーが楽しく、快適に仕事ができるように環境を整え、マネジメントをするのと、顧客との交渉や調整も行っています。
先日実家に帰った時に新しくなっていたネット回線がちょうど自分の関わっている会社の回線だったので、自分の仕事の成果をとても身近に感じられました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
年次や役職に関係なく、ピンチの時にはたくさんの人が助けてくれる! 自分が2年目に参加していたプロジェクトの現場が、納期までに終わるかどうかの瀬戸際になったときに、他プロジェクトの先輩や、本社の部長までもが助けに来てくれたことが今でもとても印象に残っています。役職も年次も関係なし、仕事内容の大小も関係なく、先輩・上司の方々が一緒に取り組んでくれたおかげで、プロジェクトも納期通りに終わることができました。本社の部長が当時の自分でもできるようなことを隣でやってくれているだけで、自分だけがツラいわけじゃない、もっと頑張らなくてはと励まされました。どんなに大変な時でも、必ず気づいて、助けてくれるソルクシーズという会社を実感できた時が、とても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「働きやすそう。」と、素直に感じられた。 漠然とシステム系の会社に行きたいと思っていたときに、学内説明会でソルクシーズのことを知りました。スキルアップできそうな環境であることはもちろん、説明の中で人と人とのつながりを大切にしていて、働きやすそうだと感じたので、選考を受け、入社しました。
入社後もその印象は変わらず、大変な時はあるけれども、役職も関係なくみんなで助け合える社風なので、人に恵まれることはとても重要だなと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
入社時研修(3ヶ月)
↓
OJT、配属(6ヶ月+3ヶ月)
↓
現職 |