トヨタT&S建設株式会社トヨタティーアンドエスケンセツ

トヨタT&S建設株式会社

トヨタ自動車関連子会社/建設/建築/施工管理/設計/設備
業種 建設
建材・エクステリア/住宅/建築設計/建設コンサルタント
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.60 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.85

先輩社員にインタビュー

設計部
羽田野 照太(25歳)
【出身】中部大学  工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 住宅を設計する。
個人住宅の設計業務を行っています。
良い家を造るために、お客様の希望をヒアリングし、イメージしてプラスαの提案を行うことで、それぞれの想いにあった住宅設計プランをご提供していきます。
受注後、実際に工事が始まると工事担当者とコミュニケーションをとりながら建物を形にしていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて担当した物件の工事竣工!
入社3年目で個人住宅に携わるようになり、初めて担当した物件が竣工した時です。
初めて打ち合わせに参加し、お客様の家造りに対する熱意を肌で感じました。
一緒により良い家を造ろうと何度も打ち合わせを行い、検討を重ねました。
実際に工事が始まったときは現場に出向き、工事担当者と細部に拘り、何度もやり取りを繰り返し行うなど苦労しましたが、完成した家を引渡す際のお客様からの「ありがとう!」の言葉と笑顔で今までの苦労も吹っ飛びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 圧倒的な強みを持ち、多くの経験が出来ると確信したから。
就職活動をしていく中で、さまざまな企業への会社説明会などに参加しました。
もちろん、大学で学んだ建築に対する知識が生かすことのできる企業を志望していました。
その中で、PC工法という圧倒的な強みを持ち、多くの経験を通し、自分が成長出来ると感じたのがトヨタT&S建設でした。
あとはやはりトヨタ自動車のグループ会社であり、トヨタグループの工場や寮、ディーラーから個人住宅に至るまで様々な物件の設計をできることも大きかったですね。
一つには絞りきれませんが、本当に多くの魅力を感じて、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 研修<工場・設計・工事>(6ケ月)→一般建築設計(6カ月)→個人住宅設計(現職・9ヶ月目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まず自分に自信を持つこと。
自信のない人や、やる気のない人は他人から見るとすぐ分かります。
そしてコミュニケーションを大切にして下さい。
自分ひとりで仕事は成り立たないため、仕事をする上でかなり重要になってきます。
今のうちからコミュニケーション能力を磨き、多くの人の意見を聞いたりすることで自分を見つめ直し、就職活動に臨むことが大切だと思います。

トヨタT&S建設株式会社の先輩社員

自社の強みであるPC工法で造る戸建住宅の施工管理

清水 拓哉
愛知工業大学 工学部 都市環境学科

どんな段取りが出来るのか?それが私の仕事です。

本社営業所 工事サービスグループ
匿名
名城大学 理工学部 建築学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる