| これが私の仕事 | 地域密着型のリフォームで、どんな時もお客様のそばで暮らしをサポートする お客様からご依頼いただいたリフォームを、ヒアリングから工事の手配まで行っています。
 
 具体的には、寸法を測ったりお客様からのご希望をもとに資料作成をして、ご提案をさせていただきます。その後、職人さんと連携して工事の工程を確認します。
 
 地域に密着した会社なので、水漏れなど何か問題が起きたときにスピーディーにご対応することができます。
 
 フルリフォームなど大きな工事については、先輩と一緒にサポートとして担当させていただきながらトイレのウォシュレットの工事や取り換えなど、比較的小規模の工事を一人で担当させていただいています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | お客様からの感謝と、成長を肌に感じる 一人で担当できる業務の幅が大きいので、自分の経験やスキルアップにつながっていると感じます。
 お客様からご依頼をいただいてからヒアリングや資料作成・工事の手配まで一連の作業をこなしていくことにやりがいを感じます。
 特に図面を書くことが好きで、現在資格取得に向けて勉強しています。
 
 お客様の望んでいる状態を形にして満足していただいたときに「良かったな」と感じます。
 
 初めてメインで担当した工事で、お客様から喜んでいただいたことが一番嬉しかったです。
 水栓金具の取り換えという小規模の工事だったのですが、
 職人の方にお願いをして取り換えたときに、お客様からとても感謝していただいて
 最後には1年目ということで「頑張ってね」と言っていただけてとても嬉しかったです。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | ひとりひとりが安心できる住まいを作りたい 私は出身が福島県のいわき市であり、東日本大震災を経験しました。
 避難生活をする中で、家のありがたみや安心する場所なんだなということを実感しました。
 
 そこから家で安心を届けたいという想いをもち、住宅に関係する業界を見ていました。
 不動産業界も見ていましたが、リフォームの方がやりたいことに近いと感じ、リフォーム業界に絞って企業を探していました。
 
 その中でも、お客様との距離が近い地域密着型のリフォーム会社を探していました。
 
 また、人間関係が良いところもこの会社の良さだと思います。
 明るくて、優しい先輩方ばかりなので安心して仕事をすることができます。
 
 質問しやすい空気なども作ってくださるので、日々助けていただいています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 住宅コーディネーター(営業):現職3年目 個人のお客様に対して、ご要望のヒアリングを行い、具体的な設計・ご提案を行う。
 |