コマニー株式会社コマニー
業種 建材・エクステリア
建設/文具・事務機器・インテリア/建築設計/その他製造
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.83 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.79

先輩社員にインタビュー

市場開発部 市場開発東京二課
K・N(23歳)
【出身】中央大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【営業】コマニー製品をアピールする
私が所属している市場開発部は設計事務所を中心に営業活動を行っている部署です。設計士の方のご要望を的確に把握し、織り込み図面を作成しています。
また、私の所属をしている市場開発二課は官庁案件を扱う部署なので、役所の訪問も定期的に行っています。
私は日々の営業活動の中で、お客様の要望に寄り添いながら、他社にはない「コマニー製品の強み」をアピールすることを意識して活動をしています。
これからも、製品の魅力を広めていきながら、多くの建物にコマニー製品を使っていただけるよう貢献していきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて図面作成に協力できたこと
私は現在、先輩社員の方々にサポートをしていただきながら営業活動をしております。不慣れなところも多く、知識不足ではありますが、お客様の困りごとに合った提案を行い、初めて図面作成のお手伝いをさせていただいた時はとても嬉しかったです。
コマニーには、アドバイスやフォローをして下さる先輩社員の支えがあります。そんな中で、少しずつできることが増えてきたことに喜びを感じています。これからも、そんな先輩社員の方々に近づけるよう仕事に励んでいきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き コマニーの考えと自分の考えが一致
働きやすい環境と言ってもたくさんの要素がありますが、私が一番重要だと思っていたのは信頼関係を築ける環境があるかということでした。
インターンシップや説明会に何度か参加しましたが、その度に、採用担当の方が私の話を親身になって聴いてくれました。そのおかげで、私は自分を飾らず、ありのままの姿をさらけ出すことができましたし、「人を大切にしよう」という会社の姿と自分が企業に対して求めていた姿が一致するように感じられたため、入社を決めました。
 
これまでのキャリア ・2019年 入社 市場開発東京三課
・2020年 5月 市場開発東京二課

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「就活は失敗できない」と気張りすぎず、今まで自分が頑張ってきたことに自信を持って取り組んで下さい!
自分を企業の求める理想像に合わせることも大切ですが、それ以上に自分の生き生きとした姿をさらけ出すことが大切だと思います。
緊張の連続だと思いますが、心にゆとりを持ってありのままの自分をぶつけてみて下さい!

コマニー株式会社の先輩社員

【営業】お客様目線で考える

東京営業本部 東京第一営業所
T・M
大阪商業大学 総合経営学部 商学科

【工務】お客様の空間づくりに貢献する

関西営業本部 大阪第二営業所 大阪第二工務
R・U
近畿大学 経営学部 会計学科

【設計】パーティションメーカとしてお客様へ何ができるか

設計技術本部 設計センター 東京設計課 東京設計第一グループ
K・O
千葉工業大学 工学部 デザイン科学科

【開発】利用者を第一に考えた製品作り

研究開発本部 製品開発三課
Y・U
大阪府立大学 工学部 機械科

【開発】多様性尊重の社会を実現する

研究開発本部 研究開発課
O・T
東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる