コマニー株式会社コマニー
業種 建材・エクステリア
建設/文具・事務機器・インテリア/建築設計/その他製造
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.83 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.79

先輩社員にインタビュー

研究開発本部 研究開発課
O・T(24歳)
【出身】東洋大学  ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【開発】多様性尊重の社会を実現する
研究開発課で私が行っている業務は大きく2つあります。
1つ目は、将来必要なモノや変わるコトを考え、世の中に貢献できる技術や製品を生むことです。
2つ目は、誰もが同じように過ごせる環境を目指して、ユニバーサルデザインの研究です。
どちらの業務も決まった手順や目標は存在せず、ゴールもありません。それらは全部自分で決めていくしかないので、時にはこれでいいのかと不安になったり、悩むことが多くありますが、仕事自体にポジティブな気持ちを持つように心がけています。
多様性尊重の社会の中で選択肢があり、自分で決めることができるというのが、今後必要だと思います。そういった社会の実現に向けて今の仕事を頑張っていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の研究に対してフィードバックを頂いたこと
印象に残っている出来事は、自分の研究について責任者や部内の方々に発表した後「発表分かりやすかったよ」や「大事な研究だね」等の言葉をかけてもらい、承認をいただけたことです。
発表までには、研究内容を決めることから資料作り、発表練習など先輩の方々に多くの助言を頂きながら時間をかけて準備をしてきました。その為、それらを見ていただけた、想いを汲んでいただけた事に嬉しさと感謝を感じました。自分も誰かを支えられるくらい一人前になれるよう頑張ります
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き コマニーの「人」
やりたいことがマッチしていたということもそうですが、最終的にはコマニーの「人」で決めました。
面接や企業説明会で、採用担当の方をはじめとした社員の方にお会いし、温かいお言葉や想像もしていなかったお話を頂き大変驚いたのを今でも覚えています。その後、コマニーに入社しようと即決しました。
今も沢山の周囲の皆さんからお力添えをいただき、楽しく仕事ができておりコマニーに入社したことに後悔はありません!
 
これまでのキャリア 2019年入社 研究開発本部 研究開発課

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どこの企業に入るかも大事ですが、何をしたいか、どうなっていきたいかを明確にすることで、ぶれない軸を持つことができます。その軸は、就職活動の中で何か迷った時も必ず助けとなると思います。
まずは、今ある趣味や特技、やりたいことを大事にしてくださいね。
あとは自分を信じて、自信をもって頑張ってください!

コマニー株式会社の先輩社員

【営業】お客様目線で考える

東京営業本部 東京第一営業所
T・M
大阪商業大学 総合経営学部 商学科

【工務】お客様の空間づくりに貢献する

関西営業本部 大阪第二営業所 大阪第二工務
R・U
近畿大学 経営学部 会計学科

【設計】パーティションメーカとしてお客様へ何ができるか

設計技術本部 設計センター 東京設計課 東京設計第一グループ
K・O
千葉工業大学 工学部 デザイン科学科

【開発】利用者を第一に考えた製品作り

研究開発本部 製品開発三課
Y・U
大阪府立大学 工学部 機械科

【営業】コマニー製品をアピールする

市場開発部 市場開発東京二課
K・N
中央大学 法学部 法律学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる