コマニー株式会社コマニー
業種 建材・エクステリア
建設/文具・事務機器・インテリア/建築設計/その他製造
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.83 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.79

先輩社員にインタビュー

設計技術本部 設計センター 東京設計課 東京設計第一グループ
K・O(24歳)
【出身】千葉工業大学  工学部 デザイン科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【設計】パーティションメーカとしてお客様へ何ができるか
私は現在、BIMモデルの作成をする作業や施工図の設計業務を行っています。仕事をする上で大切にしていることは、完璧主義を貫きながら図面やBIMモデルと向き合うことです。分からないことはそのままにしません。「なぜ」や「どうして」といったアンテナを立て、分からないことは依頼者や先輩社員などとコミュニケーションを取りながら解決していき、常に完璧な施工図やBIMモデルを目指しています。
またBIMがこれから主流になると言われている中で、私も間仕切りメーカー「コマニー」として何ができるのか、どうすればお客様に喜んでいただけるのかを考えながら今後ますます、BIM技術の向上に努めていきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝のお言葉を頂いたこと
以前、施工図の設計業務を行っていた際に、依頼者の方から本来の納期よりも早めに図面をあげてほしいと連絡をいただいたことがあります。本来であれば3日間は必要なところ、作業に慣れてきたこともあり、依頼者の希望する納期で完成させることができました。後日、依頼者から直接電話でお礼を言われたことが大変嬉しく今でも深く印象に残っています。先輩社員にご協力いただきながらの仕事ではありましたが、感謝のお言葉が頂けてとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した研修制度が整っていた
最初は「間仕切り」というと内装のイメージが強かったので、あまり興味はなかったのですが、説明会でショールームを見学した際にバリエーション豊富な間仕切りを見て、「面白そう!」と思ったことが、面接を受けてみようと思ったきっかけでした。
また建築についての知識があまりなかった私ですが、新入社員研修、階層別職種研修、ブラザー制度等々、、、教育制度が充実しており、自分をしっかりと成長させられる環境が整っているところも魅力的でした。実際、入社してからも様々な研修制度のおかげで着実に成長することが出来ています。
 
これまでのキャリア 2018年 4月  入社
2018年 10月 東京設計課 配属
2020年 4月  東京設計課 第一グループ 配属

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に嘘をつかず、やりたいことや自分の気持ちを相手に伝えることを大切にして下さい。
思いは必ず届きます。頑張って下さい!

コマニー株式会社の先輩社員

【営業】お客様目線で考える

東京営業本部 東京第一営業所
T・M
大阪商業大学 総合経営学部 商学科

【工務】お客様の空間づくりに貢献する

関西営業本部 大阪第二営業所 大阪第二工務
R・U
近畿大学 経営学部 会計学科

【開発】利用者を第一に考えた製品作り

研究開発本部 製品開発三課
Y・U
大阪府立大学 工学部 機械科

【営業】コマニー製品をアピールする

市場開発部 市場開発東京二課
K・N
中央大学 法学部 法律学科

【開発】多様性尊重の社会を実現する

研究開発本部 研究開発課
O・T
東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる