株式会社BJCビージェイシー

株式会社BJC

商社(サロン用美容・健康商材卸売)/V3ファンデーション
業種 化粧品
商社(化粧品)/商社(食料品)/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/その他専門店・小売
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

事業開発部
仮屋 鴻志(28歳)
【出身】九州大学  経済学部 経済経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 サロンEC事業の推進。サロン様のECショップにおける当社商品の販売サポート
これまでは各サロン様での対面形式の販売が主でしたが、コロナ禍による消費者行動の変化を受けて、サロンEC事業を推進することに。この方針転換は社内外へ多くの説明や連携が必要でしたが、皆様と協力し、無事に予定通りのスタートを切ることができました。関係先やサロン様からの好意的な意見もあり、やりがいを感じています。今後は初期の結果を踏まえてサポートやシステムを強化し、業界でECを主導するリーダーとなることを目指しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日に日にEC販売を始めたという声やEC正規販売店の登録数が増加!
事業開発部は2023年10月にスタートし、部長は社長が兼務する会社ではユニークな部署です。どの施策も代理店様やサロン様双方の売上拡大を目指す施策のため、サロンEC事業のようにスタート直後から前向きな言葉を頂けることは非常に嬉しいです。メーカーとして我々が取り組むことは誤解をされてしまうこともあり、説明先が例え社内であっても非常に神経を使います。ミーティングの適切なタイミングや、その内容を録音して問題の背景にはどういうことがあるのかなとか、色々模索しています。ベースが無い分、一つ一つの判断が結果としてよくも悪くも現れやすい、非常にダイナミックな部署ですのでその分自身の存在意義や、大企業には無いやりがい・面白味を感じています。具体的な数値はまだ出ていませんが、売上UPにも大きく貢献できると確信しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接での社長の話が魅力的だった。
自分のアイデアや主体性が活かされるように、成長段階の会社に入りたいと思い転職活動をしていました。当時空港で広告の仕事をしていたのですが、コロナ禍で空港に広告掲出する企業は激減。しかにそこに高い広告掲載料をなんと2面分(合計で年間1千万以上)も掲出し、ビジュアルに新田真剣佑さんを起用する「BJC」という会社が。どうせ東京のめっちゃ儲かっている企業と思っていたのですが、転職活動中にエージェントの方からBJCの名が、そして、まさかの福岡の会社(家も近い)。
面接ではCFOの太田さんや山本社長のお人柄にも強く惹かれこの会社を選ぶことになりました。
 
これまでのキャリア 前職:空港運営会社勤務(4年間)→当社へ転職:経営企画部(1年間)→事業開発部(現職、半年)

この仕事のポイント

職種系統 販売促進・営業推進
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今は労働市場も流動化し、良い会社はどんどん社員が入って業績も上がる一方、衰退・淘汰されていく会社もあるかと思います。自分のことは自分が一番理解しているので、自己分析をして価値観や興味を明確にし、行きたい!と思った会社に出会ってほしい。でも、きっとそこは人気企業である確率も高いでしょう。ただ、自分の人生を変える数少ないチャンスですので、ベストパフォーマンスを出してライバルに打ち勝てるように、企業対策や勉強を後悔ないように頑張ってください。

株式会社BJCの先輩社員

役員直轄部隊として経営陣のサポートを事業から管理まで全般的に行う。

経営企画部
山村 昌
山口大学 農学部 生物機能科学科

海外向けの新事業開拓

事業開発部
チョウ エイカン
香港樹仁大学 経済学部会計学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる