全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大分県本部 米穀園芸部 園芸販売課
衞藤 耕大(23歳)
【出身】下関市立大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 青果物にかかわる外勤&内勤作業
現在は市場出荷される青果物の精算事務と実需者への直販業務の補佐をしています。精算事務では、出荷され売買された代金を農協に返す仕事をしています。直販業務では、農産物を実需者に直接販売する業務をおこなっています。外勤をしたり、内勤で事務作業をしたりと半分半分で業務をおこなっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
農協の方からの直接の‘ありがとう‘
一人で任される仕事が少しずつではありますが、増えてきたことです。直販の業務では、納品先への出荷準備をおこないました。生産者が作った農産物が消費者へと渡っていく過程の中で、自分の業務が直接関わる場面でもあったので、大きな喜びを感じることができました。また、精算業務では迅速かつ丁寧な連絡を心がけています。その中で、農協の方に直接‘ありがとう‘と言ってもらえた時はとてもうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 毎日の食に関わる仕事がしたい!
私たちは、何気なく過ごしている毎日で‘食‘というものは切っても切れない関係にあります。学生時代経験したスーパーマーケットのアルバイトでは、生産者の方々が作った農作物が消費者に届く過程の中で、消費に近いサイドでの経験をしました。就職活動をする中や、自分自身が県外に進学し生活する中で、大分県産の農畜産物をもっと全国に発信し、生産者の思いを消費者に届けたいと思うようになりました。その中でも全農は、生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋になるという理念を掲げており、生産から消費まで一貫して大分県産農畜産物のPRに携われると感じたため志望しました。
 
これまでのキャリア 米穀園芸部 園芸販売課(現職:1年目)

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさんの企業がある中で1つに絞るのは難しいと思います。ですが、その中でしっかりと悩み、また周りの人にも相談し自分の考えをはっきりともって就職活動に臨むことが大事だと思います。自分自身もそうでしたが、思い悩む時期はあると思います。それでも前に進むことで、自分が納得する結果が得られると思います。

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる