全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

岡山県本部 畜産部 畜産販売課
成松 真奈美(26歳)
【出身】香川大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 食肉販売の仕事を行っています
畜産販売課では、直売所や量販店を中心に食肉販売を行っています。その中で私は、電話やFAXでの受発注に加え、担当先の直売所へ特売計画を組んだり、新商品提案を行っています。また、鶏肉の担当もしているので、仕入れから販売までの在庫管理等も日々の業務として行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生産者や購買者の方から声をかけてもらえます!
和牛子牛市場の開設運営業務に携わる際、生産者や購買者の方に毎回声をかけてもらえることが嬉しく思います。命の重さを感じることができる場所で、その仕事に携わっている方たちと話ができることは貴重な機会なので、販売業務をしているからには今後も交流をもてるように和牛子牛市場運営に携わっていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元岡山の魅力を発信したい!
私は地元である岡山の食の魅力を発信する仕事がしたいと考え、JA全農おかやまを志望しました。岡山にはモモやマスカットといったフルーツだけでなく、桃太郎トマトや黄にら、おかやま和牛肉といった魅力のあるアイテムがたくさんあります。全農の組織力なら、それらの魅力を発信し認知力を高めることができると考え説明会に参加しましたが、結局決め手となったのは仕事内容よりも雰囲気のよさや人柄でした。
 
これまでのキャリア 畜産部畜産販売課(現職:5年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は様々な人と出会える貴重な機会です。どうしても周りの友人の進捗具合を気にしてしまうと思いますが、長い職業人生を焦って決めてしまうのはもったいないので、自分のペースを崩さずたくさんの人と話してみてください。そのうち相性の合う企業や将来のビジョンが見えてくるはずなので、挫けず息抜きもしっかりしながら頑張ってください。

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる