全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

愛媛県本部 園芸農産部果実課
中川 卓馬(25歳)
【出身】北九州市立大学  国際環境工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 愛媛みかんの生産販売業務
柑橘の生産振興を主に行っております。内容としては、県内JA、主産県の生産状況情報収集・発信や着花調査、コンクール関係の事務局、各JA指導員が集まる部会の事務局等を行っております。事務仕事もありますが、外に出て県内各JA指導員や農家の方々と情報交換を行う仕事も多々あります。入会してからコロナの影響もあり県外には行けれていませんが、例年であれば主産県に出向くこともあります。
JA全農を選んだ理由にも書いていますが、愛媛の美味しいみかんを生産販売する業務に携わっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
必死で覚えた専門知識が活かされた時
柑橘の生産振興を主に行っております。内容としては、県内JA、主産県の生産状況情報収集・発1年目の際は自らのことで精いっぱいで覚えることに力を注いでいました。2年目からは徐々に業務内容を把握することができ、JA指導員や農家の方の質問に対して対応したときに、感謝されました。そのときは、この業務を通して指導員や農家の方々の役に立っていると感じ、うれしく思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 小さいときから好きだった愛媛みかんを全国に広げたい!
大学は工学部に進学しましたが、小さいころから愛媛のみかんが大好きで、心の片隅に愛媛のみかんをもっと全国の方々に食べてもらいたいという思いがありました。そのようななかで、愛媛みかんの生産販売業務を行っているJA全農への入会を決めました。
 
これまでのキャリア 園芸部果実課(4年目)

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生の大きな選択である就職活動で思い悩むことも多々あると思いますが、自らが一番大事にしていること・好きなことを軸に就職活動に取り組んでほしいと思います。調べるだけではわからないことだらけだと思いますので、なにかの機会に実際に会社に足を運ぶことも大事だと思います。悔いのないように精いっぱい就職活動に取り組んでください。

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる