全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

新潟県本部 園芸部 園芸振興課
松原 真央(29歳)
【出身】新潟大学  農学部 森林環境学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 農業機械の貸し出しなどを介して環境作り
私は、野菜価格の安定を図るための補助事業業務、また園芸振興に関する業務を担当しています。
業務の中心となる園芸振興では、JAを通じ農家に対し需要に基づいた園芸品目の導入推進や栽培に必要な種苗費や諸材料費等の助成、園芸用の農業機械を貸出など、園芸に取り組みやすい環境づくりなど、農家さんの手取りの向上をはかっています。また関係機関と連携を密にとり、栽培技術等の課題別の研修会や農業機械の実演会を定期的に開催し、園芸に関する情報提供・共有等の取り組みも進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生産者から直接いただける言葉や、能力開発に適した制度の充実
<嬉しかったこと>
園芸推進をするために農家を訪問した際、「全農からこういう情報が欲しかった」、「次年度は面積を増やして取り組みたい」、「また定期的に来てください」など、直接そういったお言葉をもらったことです。また、私が推進した品目について実際に栽培を始めてくれたときは仕事のやりがいを感じました。
<この仕事に就いて良かったこと>
常に新潟の「食」と「農」に関わることができること、新潟の農家の負担軽減に向けた支援ができること等です。
職場環境に関しては、困ったときにアドバイスしてくれる先輩職員がたくさんいること、自己能力開発のための資格取得、研修制度が充実していること等が良かったと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元に貢献したい思いと、全農の経営理念に惹かれた
(1)新潟に貢献できる仕事がしたかったこと(生まれも育ちも新潟です。)、(2)食農に興味があったこと、(3)自然が好きだったこと、(4)野菜や果物やお花を作ってくださる農家の手助けがしたかったこと等が大きな理由です。また企業説明会に何回か参加していくごとに、全農の経営理念や協同組合の、「相互扶助の精神で助け合いながら共通の目標を達成する」という考え方に惹かれ、全農で働きたいという気持ちが強くなり、ここしかない、絶対に全農で働きたいと思うようになりました。
 
これまでのキャリア 園芸部 園芸振興課(7年目)

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の説明会に参加できるのは就活生ならではの特権ですし、貴重で楽しい経験にもなります。自分の働きたいところが見つかるまで、多くの説明会に参加してみるのもいいかもしれません。また、できるだけ常に笑顔を心がけていると就職活動もきっとうまくいくと思います。不安やつらいこともあるかもしれませんが、休憩やリフレッシュする時間を設けることも大切です。無理しすぎないように。皆さんにとって悔いのない就職活動となりますよう陰ながら応援しています。

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる