全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

広島県本部 園芸部 園芸課
大戸 貴裕(29歳)
【出身】広島大学  生物圏科学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 野菜生産者への訪問提案や量販店バイヤーとの販売交渉など
大きく分けて2つあります。1つは野菜産地での園芸振興にかかわる業務です。生産者を訪問し、作付け品目の提案や販売の打合せを行なったり、農業資材等の提案を行なう推進です。また産地から出荷される野菜の有利販売につながるような販売企画を考え、実行するのも仕事の一つです。もう1つは各量販店への県内野菜の販売業務を行っております。量販店のバイヤーや店舗の担当者、加工業者と商談しながら、一つでも多くの県内野菜を消費者へ届けられるように販売を行っております。農業において、生産から販売まで幅広く関わることができる仕事なので、勉強しなければいけないことは多いですが、やりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
身近なコンビニで担当商品の売れ行きが良かったとき
担当している野菜がコンビニエンスストアで惣菜となって販売されているのを目にしたときはうれしかったです。コンビニエンスストアの担当者の方からも『こんなに売れる商品は珍しい』と言ってもらえたことや、生産者からも『単価も良く、良い取り組みだ』と評価をいただけたことは、今後の仕事をやる上でのモチベーションになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学での学びを活かして生産と販売の両軸から関わる
自分は大学では農業系の勉強をしていたので、就職活動を始めたばかりの頃は、関連する仕事につきたいという漠然とした目的だけがありました。就職活動中は農業において生産に特化した会社や、販売面で力を発揮する会社などを見てきました。そうした中で、生産面と販売面の両方から農業に関わりたいと思うようになり、全農であれば、両方の面から農業に関わることができるため、入会を決意しました。
 
これまでのキャリア 肥料農薬課(1年)⇒肥料農薬推進事業所(1年)⇒園芸課(現職:3年)

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動をしていた頃と違い、今はテレワークやリモートワークなど新しい働き方が生まれています。自分がやりたい仕事を選ぶのはもちろんですが、そういった働き方の面から自分が働きたい会社を選ぶのも一つの手だと思います。

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる