全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

福島県本部 米穀部 米穀販売課
谷口 華(24歳)
【出身】東京農業大学  国際食料情報学部 食料環境経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お米の集荷・販売/「ふくしまの米」の消費宣伝
米穀部では、穀物の集荷・販売や「ふくしまの米」の消費宣伝を行っています。
その中で私の担当業務は、大きく分けて二つあります。
まずは輸出事業です。福島県における米の生産拡大を目的とし、県産米を東南アジアを中心とした海外へ輸出しています。
次に、加工用米・もち米・酒米など原材料米の集荷販売業務です。生産者がJAへ出荷した米をご要望に応じて各販売先へ販売しています。
また、JAに対しては、需要のある銘柄や必要数量について収集した情報提供や、それに基づく生産提案を行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
福島県産米の美味しさを評価していただいた時
輸出事業に携わる中で、福島県のオリジナル品種「天のつぶ」が海外でも好評であると耳にしたことです。
国内だけでなく海外でも福島県産米の美味しさを評価していただいたことで、うれしい気持ちになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 困難に立ち向かう福島に貢献したかった!
震災などの影響で、福島県の農畜産物が消費者になかなか手に取ってもらえなかった状況を目の当たりにしたことです。
福島県産品をより多くの人のもとに届けたい、もっと魅力を知ってほしいと思うようになり、全農を志望しました。
 
これまでのキャリア 管理部 経理システム課(1年)⇒米穀部 米穀販売課(現職2年目)

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今までの経験や勉強してきたことを踏まえて、自分は何をしたいのか、何に興味があるのか、じっくり考えてほしいです。
就職活動は自分のためのものだと思います。周囲と比較せず、ぜひ自分と向き合う時間を大切にしてください!
皆さんの就職活動が、悔いのないものになることを願っています。

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる