全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

山梨県本部 営農販売部 米穀畜産課
丹波 めぐ美(26歳)
【出身】東京農業大学  生物産業学部地域産業経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 天候との勝負!水稲などの種子の供給・審査
水稲・麦・大豆種子や種馬鈴しょをはじめとする種子をJAへ供給する仕事をメインとしており、JAから種子の注文を受け、発注し、供給を行っています。また山梨県でも水稲や大豆の種子を生産しているため、JAや県などの関係機関と連携をしながら、種子ほ場や種子の審査も行います。品質の良い種子が求められる中で、天候によって種子の品質や作柄にも大きな影響が出るので、農業の難しさを実感する仕事だと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
関連機関の方から「一緒に仕事ができて嬉しい」といっていただけた瞬間
JAや県などの関係機関とのやりとりが日々の中でありますが、一緒に仕事ができて嬉しいとか、佐野さんがいないと寂しいなどと関係機関の方に言っていただけたときは、すごく嬉しかったです。まだまだ業務の中で分からないことがたくさんある中で、自分に自信がなくなるときもありますが、励みにもなりました。きっと他の先輩職員は感謝をしてもらったエピソードが多いと思うので、そういうエピソードが増えるように、もっと頑張りたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 夢だった農家をバイト経験を活かして支えたい
多角的な面から農家さんを支えることができると思ったからです。もともとは農家になるのが夢でしたが、学生時代の農業のアルバイトを通じて、農産物を作る大変さを身に染みて感じたことから、いつしか支えられる側になりたいと考えるようになりました。また、地元の山梨県の知名度の低さに驚いたこともきっかけとなり、地元に貢献できるような仕事に就きたいとも思いました。JA全農やまなしであれば幅広い業務を通じて、山梨の農家さんの役に立つことができると思い、入会を決めました。
 
これまでのキャリア 米穀畜産課(現職:4年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

利用できるものは何でも利用してやる!という気持ちで、大学の先輩にもアドバイスをいただいたり、地元のヤングハローワークに2月頃からよく足を運んでいました。また企業の説明会に参加した際は、終了したあとの時間も利用して、偉い人に質問をすることを意識していましたね(最終面接などでは偉い人が出てくると思うので、少しでも顔を覚えてもらいたくて)。やれることをやれば、自分の自信につながると思います。悔いのないように、頑張ってください!

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる