全国農業協同組合連合会ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 団体・連合会
商社(総合)/商社(食料品)/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

山形県本部 総合エネルギー部 東北エネルギー事業所 山形推進課
安藤 智珠(25歳)
【出身】山形大学  人文学部 人間文化学科 地域・人間コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域に根ざした店舗の運営サポート
JA全農総合エネルギー事業内の石油事業に携わり、山形県内JA-SS関連の業務を担当しています。JA-SSはJAが運営するガソリンスタンドで、JA組合員をはじめとしたお客様に利用していただく、地域に根ざした燃料供給拠点になっています。
私の仕事は主に、SSから注文を受けて燃料や商品を発注する受発注業務と、自分の担当するJA-SSの運営をサポートするSV業務があります。受発注業務では、SSで販売する燃料や潤滑油はもちろん、店頭告知を促すのぼりや、JAがお客様に供給するホームタンクなど、幅広く取り扱います。SV業務では、法令遵守に関する案内や、販売促進の助言(店頭POP・LINE配信提案、イベント企画等)などがあり、JAへ出向いて直接やり取りすることも多々あります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
接客コンテストに参加
JA-SSの接客コンテストである「カーライフサポートコンテスト」の説明会で試技を披露したことです。
この部署に配属されたことでガソリンスタンドとの関わり方が大きく変わり、接客する側の目線で動くことの難しさを実感しました。経験が浅い分、施設や商品のイメージが湧かず少し苦労することもありましたが、先輩・上司の方々が親身にご指導してくださったおかげで、試技披露当日を無事終えることができました。説明会に参加されたJAさんにもお褒めの言葉を頂き、とても嬉しかったです。
また、試技はSSの基礎知識習得、接客時の理想的な姿勢を身に付けることに繋がりました。この経験が現在、JAからの問い合わせ対応や、取引先とのやり取りといった日常業務において、とても役立っていると感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 山形から全国に発信していきたい!
山形から全国に向けて幅広い情報発信ができる場所だと感じたためです。
大学では「人文地理学」という、人と地域のつながりについて考える領域で学んでいました。私の所属していた研究室では、まちづくりをテーマに主に山形県内の市町村の歴史や産業を学んだり、その地を盛り上げられるような取り組みを考える活動をしていました。その中で何か所かフィールドワークに入ってみると、第三者にアピールできる「地域の良さ」に農産物があることに気づきました。あまり知られていないようなものでも、実際に食べてみると本当においしくて、誰かに伝えたくなる。そこから、地域の農業を盛り上げたいと思うようになり、全国を舞台に情報を発信できると感じたJA全農を志望しました。
 
これまでのキャリア 総合エネルギー部 東北エネルギー事業所山形推進課(現職:2年目)

この仕事のポイント

職種系統 店舗開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は、「自分のことをこんなにも真剣に考えて相手に伝える機会ってそうそうないよな…」という感じで、この際楽しんでやってみると少し気が楽になると思います。
あとは、心がしんどくなってきたときは無理をせず、しっかり息抜きをするのをお勧めします。休憩の意味でももちろんですが、散歩に出たり、好きな動画を見たり、おいしいものを食べたりする過程で何か新しい発見があるかもしれません。
あとすこしの辛抱です。山形から応援しています!

全国農業協同組合連合会の先輩社員

農家さんの収入を増やしたい!果樹に関する情報発信!

青森県本部 りんご部 りんご課
山形 拓
岩手大学大学院 農学研究科

肉牛・肉豚の受付・精算業務

青森県本部 畜産酪農部 畜産酪農課 畜産事業センター
杉田 拓哉
青森大学 社会学部 社会学科

現場の空気を実感しながらの販売・生産指導等

青森県本部 やさい部 やさい花き課
苫米地 勇誠
青森公立大学 経営経済学部 経営学科

地元の酪農家と共に牛乳の魅力を伝える

岩手県本部 畜産酪農部 酪農課
奥平 真生
岩手大学 農学部 動物科学課程

市場調査で販売販路・売上を拡大する仕事

岩手県本部 園芸部 園芸販売センター
菊池 拓哉
東北学院大学 経済学部 経済学科

生産者・販売側の意向をすり合わせながらの集荷・販売業務

岩手県本部 米穀部 米穀対策課
毛塚 雅人
岩手県立大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる