株式会社トーケミトーケミ
業種 機械
精密機器/設備・設備工事関連/機械設計/プラント・エンジニアリング
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】愛知学院大学  法学部 現代社会法学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 お客様の声を大切に。信頼関係を築くことが大事!
私の仕事は営業です。
弊社製品を使ってくれるお客様へのルート営業と浄水場など公共事業への開拓営業が中心です。
まずはお客様の所に直接訪問し要望を聞き、商品を提案していきます。
メーカーならではの利点を活かし、難しい要求にも技術や工場と協力して対応していきます。
特にお客様との信頼関係を築いていくことを第一に営業活動を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事が決まった時の達成感をすごく感じることが出来る☆
入社2年目の夏。新規開拓で浄水場向けろ材の販売を目指し役所に営業をしていました。
担当者を見つけ挨拶したところ、今忙しいからそこで待っててと言われ15分程立って待っていたんです。
そしたら。。普通断られたと思って帰るもんだけど、しょうがないから話聞くよと言ってもらいました。
そこでの粘りが幸いし、その地区の浄水場に初めてろ過砂を販売することが出来たんです。
「自分の力で仕事を取った」という喜びが10年経った今でも忘れられません。
日々の営業活動を今でも支えてくれています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働きやすい職場です!
僕は人と話をするのが大好きです。働きやすく、営業職を希望しておりました。
わたしは中途採用で入社しましたが、当時面接してくれた事務所の所長や先輩方がとても気さくでこの会社に入りたいと思ったことを覚えています。
入社後も仕事はもちろんですが、ゴルフや麻雀などプライベートでも色んな遊びを教えてもらっています。
 
これまでのキャリア 入社当初はろ材関係を中心に販売しておりました。
民間企業・公共事業にろ材販売、必要があれ現場でろ材交換工事の現場監督などもやっています。
ろ材だけでなく機器類の販売にも力を入れています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は自分を見つめ直すいい機会ですが、自分のやりたい仕事を探すって難しいですよね。
世の中にはたくさんの企業があり、自分が知らないような仕事もいっぱいあります。仕事内容・面接や職場の雰囲気をみて「いいな!」と感じたら自分の直感を信じて恐れず飛び込んでみて下さい。きっといい出会いになると思います。

株式会社トーケミの先輩社員

微生物を利用したバイオ処理技術の開発

匿名
近畿大学 工学部・化学生命工学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

水処理に闘う営業技術

匿名
麻布大学 生命・環境科学部 環境科学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる