株式会社秋田銀行
アキタギンコウ
2026
  • 株式公開
業種
地方銀行
本社
秋田
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
総合評価 4.64 評価点数の画像 評価が高い項目 仕事内容の理解 4.76

【価値をつくる。未来へつなぐ。】豊かな地域の実現にチャレンジし続けます。

当行は3つのコース、5つのテーマをご用意しております!地方創生・地域貢献に興味がある方、金融業界や銀行業務について知りたい方、U・Iターンをご検討の方など、意欲あふれる皆さんのご応募をお待ちしています。

<2Days>あきぎん地方創生コース 【特 徴】
・秋田県の現状や課題について考え、地域の課題解決や発展のために当行が力を入れている事業を体験できる対面2日間のコース!

・当行本部(営業支援部・地域価値共創部)の業務を、グループワークを中心に実際に考え、ディスカッションし、意見交換することで体感いただけます!

【実施プログラム】
■ Day1:テーマ「秋田を知る」
・秋田県の観光振興に向けた施策検討
 …秋田県の新名物を考えるワークショップ

・地域商社事業
 …県産品の首都圏・海外への展開施策を考えるワーク

■ Day2:テーマ「秋田銀行にできることを考える」
・事業承継・M&A支援
 …ビジネスマッチングを考えるワーク

・地域振興・起業創業支援
 …実際の創業支援事例の紹介、相手のニーズを掘り起こすワークショップ

・先輩行員との共同ワーク、座談会
 …2日目は行員と一緒にグループワークに取り組み、銀行員の視点や考え方を学べます。その後、座談会ではフィードバックを受けたり、気になる疑問を質問することができます。

★ 事業テーマごとに、以下のフローで取り組むことで幅広い業務を体験いただきます。
(1)業務の理解を深める 
(2)グループワークで考える
(3)発表・意見交換でアウトプットする

※ 内容は一部変更となる場合がございます。

【得られる経験】
・実際の銀行業務に関する知識
・自身のライフプランに生かせるお金の知識
・社会人との交流
・雑談力・提案力
・初めて会う人と共同で取り組むコミュニケーション力
・ビジネスマナー
・自身の得意、苦手

【開催日時】 ※ 学業に配慮した日程・時間帯で実施します。
■日程1:2024年8月22日(木)~23日(金)
      各日 10:00~16:30(予定)

■日程2:2024年8月29日(木)~30日(金)
      各日 10:00~16:30(予定)

【実施場所】
■秋田銀行 研修施設および本店10F
 (住所 〒010-8655 秋田県秋田市山王3丁目2-1)
 ※ 秋田駅周辺の会場を利用する場合もございます。

【応募締切日】
■2024年7月31日(水)23:59

【募集人数】
■各日程 30名

【資格・対象】
四年制大学または大学院に在学中(全学部・全学科)の方

【報酬・待遇】
・報酬・交通費の支給はありません。
・昼食・飲み物は当行でご用意します。

【応募方法】
※6月上旬よりマイページにて受付開始します。

【エントリー方法】
まずは、リクナビからプレエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ当行マイページのIDを発行します。

【エントリー後のフロー】
マイページから以下の3点をご提出ください。
(1)エントリーシート
(2)顔写真(上記エントリーシート貼付用)
(3)希望日程申込

※応募者多数の場合のみ、抽選または書類選考を行います。
<1Day>リテール&法人業務体験コース 【特 徴】
・銀行の二大業務である個人向け・法人向けそれぞれの業務を、業務の説明とグループワークを通して体験できます。
・一日で銀行員の仕事を体験でき、若手行員との座談会で疑問を解消できる欲張りなコースです!
・専門知識は不要なので、お気軽にご参加ください!

【実施プログラム】
■ 前半:個人のお客様に対するライフプランに応じたヒアリング・提案ワーク
・実際に資産運用や投資信託などの金融商品をどういう形で紹介するかを考えてもらいます。
・実際のお客様のケーススタディはこちらでご用意しておりますので、与えられた情報とヒアリングによってグループごとの考えをまとめてください!
・銀行員の目線ではどのような提案が出来るのかを説明いたしますので、より理解を深めていただけます。

■ 後半:法人取引先に対するソリューション提案演習
・融資業務の際にどういったアドバイスが法人のお客様へできるかを考えてもらいます。

例) 新しく創業される方が事業計画書を持ってきてくれています。
 …その計画書を実際に見て「どう思うか」「何をヒアリングすべきか」「どんなアドバイスができるか」を考えてもらいます。

★ポイント
難しく考えず、お客様の立場に立ってどんなアドバイスができるか、
考え、話し合い、意見を出すワークですので専門知識は不要です!

■ 若手行員との座談会

※ 内容が一部変更となる場合がありますので予めご了承ください。

【得られる経験】


【開催日時】
■オンライン:2024年7月17日(水)10:00~16:00
※応募締切日 6月30日(日)

■東京:2024年9月6日(金)10:00~16:00
※応募締切日 8月23日(金)

■秋田:2024年9月12日(木)10:00~16:00
※応募締切日 8月23日(金)

【実施場所】
オンライン・東京・秋田

【募集人数】
各回10~20名

【資格・対象】
四年制大学または大学院に在学中(全学部・全学科)の方

【報酬・待遇】
・報酬・交通費の支給はありません。
・対面開催の場合、昼食・飲み物は当行でご用意します。

【応募方法】
※6月上旬よりマイページにて受付開始します。

【エントリー方法】
まずは、リクナビからプレエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ当行マイページのIDを発行します。

【エントリー後のフロー】
マイページから応募をしてください。
※応募者多数の場合のみ、抽選または書類選考を行います。
「秋田」どう盛り上げる!?地方銀行業界研究セミナー 〈「秋田」どう盛り上げる!?地方銀行業界研究セミナー〉
地方銀行業界研究セミナー!
…業界研究のスタートにおすすめです!採用担当者と一緒に業界研究を進めましょう!

秋田県にゆかりのある方にはぜひ参加していただきたいプログラムです!

【実施プログラム】
■会社説明・業界説明
■秋田県を取り巻く環境について
■地方創生ワーク

【実施場所詳細】
オンライン(Zoom)

【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
四年制大学または大学院に在学中(全学部・全学科)の方

【報酬・交通費】
実習手当、交通費は支給いたしません。

【エントリー方法】
まずは、リクナビからプレエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ当行マイページのIDを発行します。

【エントリー後のフロー】
マイページから応募をしてください。
※応募者多数の場合のみ、抽選または書類選考を行います。
就活マナー講座 〈就活マナー講座〉
これから就活準備を始める皆様にぜひ参加いただきたいコンテンツです!

【実施プログラム】
1時間~2時間程度のセミナーを予定しています。
マナーについて、秋田銀行 人事部より直接学べます!

【実施場所詳細】
オンライン(Zoom)

【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
四年制大学または大学院に在学中(全学部・全学科)の方

【報酬・交通費】
実習手当、交通費は支給いたしません。

【エントリー方法】
まずは、リクナビからプレエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ当行マイページのIDを発行します。

【エントリー後のフロー】
マイページから応募をしてください。
迷ったらまずこれ!秋田を知るオープン・カンパニー 〈迷ったらまずこれ!秋田を知るオープン・カンパニー〉
どのコンテンツに参加しようか迷う・・・
自分に向いている仕事が分からない・・・
そんな方にまず参加していただきたいコンテンツです。

【実施プログラム】
■会社説明・業界研究
■先輩行員座談会

【実施場所詳細】
オンライン(Zoom)

【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
四年制大学または大学院に在学中(全学部・全学科)の方

【報酬・交通費】
実習手当、交通費は支給いたしません。

【エントリー方法】
まずは、リクナビからプレエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ当行マイページのIDを発行します。

【エントリー後のフロー】
マイページから応募をしてください。
※応募者多数の場合のみ、抽選または書類選考を行います。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

<2Days>あきぎん地方創生コース

実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [秋田] 8/22、8/29
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

<1Day>リテール&法人業務体験コース

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [秋田] 7月随時 [東京] 8月随時
平日含む開催 [WEB] 7月随時
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

「秋田」どう盛り上げる!?地方銀行業界研究セミナー

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6/12
オープン・カンパニー&キャリア教育等

就活マナー講座

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7/6
エントリー締切:7/5
オープン・カンパニー&キャリア教育等

迷ったらまずこれ!秋田を知るオープン・カンパニー

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [秋田] 8/8
エントリー締切:8/7

連絡先

 株式会社秋田銀行 人事部 インターンシップ担当
 〒010-8655  秋田市山王三丁目2番1号
 TEL:018-863-1212(代表)
 E-mail:saiyo@akita-bank.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)