アストラゼネカ株式会社アストラゼネカ
業種 医薬品
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部 消化器・呼吸器領域 東京第2埼玉課
石井 恵美佳(2012年入社)
【出身】比較文化学部 比較文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 医師・薬剤師に医療用医薬品の情報提供をする医薬品情報担当者(MR)です
現在基幹病院を中心に医薬品に纏わる情報提供を行っています。主に自社製品の有効性・安全性情報をお伝えすることが仕事ですが、周辺地域の状況や海外の動向など医療に関する様々な情報を医療関係者に提供します。医療は日々進歩していますので、MRも最新の治療を患者さまにお届けするべく勉強の毎日です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が提案した治療法が患者さんのお役に立てた時
開業医担当の頃、市内で一番人気のクリニックでいつも多忙な先生がいました。初めは顔も見て頂けず、面会も30秒で追い返されてしまう厳しい先生だったのですが、何かお力になれることはないかと試行錯誤しながら毎週訪問を続けました。
半年以上経過したある時、先生から糖尿病患者さんでコントロールがなかなか安定しない男性患者さんがいて困っていると相談を受けました。その患者さんはお一人で生活されており、食生活も思うようにはいっていないとのこと。私はその患者さんの力になりたいと思い、新薬の注射剤を紹介いたしました。後日、先生の方から「あの患者さん、数値が今までで一番安定している。ありがとう。」とお言葉を頂きました。その時の感動は今でも鮮明に覚えております。こういった経験が毎日のモチベーションに繋がっています
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 製品に対する社員の方々の自信、風通しのよい社風
命にかかわる仕事に就きたい、そこに寄与していくことが何よりの社会貢献ではないかと考え製薬業界を志望しました。その中でも、弊社はエビデンスの充実した薬剤やパイプラインが豊富なことから、製品力・情報量といった面で先生方や患者さんに貢献できる環境が整っていると感じました。また、選考を通してお話させていただいた社員の方一人ひとりが、自社製品を誇りに思って活動している印象を受けたために入社を決めました。

これ以外にも、弊社ではiPadやTV会議など効率化を重視した先駆的なシステムを導入しており、チームとしても個人としても仕事をスムーズにこなすことができています。
また、ワークライフバランスを重視しているので、計画有給の推奨や福利厚生の充実など男女共に働きやすい風通しの良い会社です。
 
これまでのキャリア 入社時研修(4か月)→開業医担当MR(1年)→病院担当MR(現職/入社4年目)

この仕事のポイント

職種系統 MR(医薬情報担当者)
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の要は自己分析です。どんな小さなことでも構わないので、自分が学生時代に成し遂げた出来事を自信を持って面接官に伝えて下さい。どんな思いを持って、どういった工夫をして、経験から何を学び得たのかを納得がいくまで分析することで、面接の度に新たな自分の一面にも気づき、就職活動を通じて大きく成長できると思います。
企業の求める人物像に自分を合わせる必要はありません。自分らしさを大切に就職活動を目一杯楽しんでください!

アストラゼネカ株式会社の先輩社員

薬剤を通じ、患者さんが最良の治療を受けることができる環境を整える仕事!

営業本部 オンコロジー領域 中日本 大阪2課
田坂 祐介(2009年入社)
薬学部 生物薬学科

悩みが尽きない、樹形図のごとくやることがどんどん湧いて、だから楽しい!

営業本部 消化器・呼吸器領域 大阪神戸3課
船渡 聖太(2013年入社)
薬学部・薬学科

「最適な医薬品を患者さんへ届ける。医療における、縁の下の力持ち!」

営業本部 循環器・代謝 東京第1課
篠原 慶彦(2012年入社)
経済学部・経済学科

医薬品情報を通じて患者さんの治療をよりよいものにする手助けができる仕事

営業本部 消化器・呼吸器領域 北海道・東北 札幌1課
青木 祥子(2012年入社)
国際教養学部 グローバルビジネス課程

患者さんの生活に関わる仕事

営業本部 オンコロジー領域 首都圏営業部 千葉課
佐藤 由紀(2008年入社)
医学部保健学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる