アート引越センター株式会社
アートヒッコシセンター
2026

アート引越センター株式会社

アート引越センター
業種
陸運(貨物)
倉庫/不動産/専門店(家電・事務機器・カメラ)/商社(自動車・輸送機器)
本社
大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価50件~60件
総合評価 4.75 評価点数の画像 評価が高い項目 事業内容の理解 4.70

私たちはこんな事業をしています

国内で初めて「引越」を専業とする会社として誕生したアート引越センター。
「エコ楽ボックス」や「レディースパック」、「クリーンソックスサービス」、そして「家具移動サービス」などに代表される、
お客さまの「あったらいいな」をビジネスの起点として、良質なサービスを多数生み出してきました。
これからも更なる新しい取組みに挑戦していきます。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

早いうちから成功と失敗をたくさん繰り返せる飽きない仕事!

人生で誰でも必ず一度は、お引越を行います。引越の営業とは、お客さまのご自宅に訪問しニーズをヒアリングしプランを考え、最後の交渉まで行う仕事です。無形商材の営業だからこそ、商品やサービスだけではなく、自分の人間力で勝負できる仕事です。引越は、人生の節目で発生します。大切な新生活の第一歩を一緒にサポートしませんか?

社風・風土

実力主義、結果が正当に評価される

当社の社風は実力主義。年次に関係なく、日々の頑張りをしっかりすくい上げ、評価する制度も徹底しています。毎月支給される褒賞金や、全国トップクラスの営業職には役職が与えられます。20代で支店長になった者や、営業職としての結果が評価され、職種転換で希望の職種にキャリアチェンジを実現した者もいます。私たちが求める人材は、「今」を逃げずに頑張れる人。男女、年齢ともに挑戦できる環境を用意しています。自立した強い個人の集団であることが、当社の高いレベルのチームワークを作り出しています。

魅力的な人材

徹底的に先輩が後輩をフォローする

実力主義というと、とても厳しい印象をもたれるかもしれません。仕事中は先輩、後輩関係なくライバルではありますが、「オンとオフ」がはっきりしているのも当社の魅力です。先輩が後輩を徹底的にかまってフォローするというのが当社のDNA。営業先からオフィスに戻ってきたら、先輩や同期と1日の出来事や仕事について熱く語ったり、時には悩み相談に付き合ってもらったりと、縦横のつながりがとても強い会社です。

会社データ

事業内容 「暮らし方の提案」を軸に多角的な事業展開

引越事業・・・引越サービス(国内・海外)・オフィス移転・引越に伴う各サービス

保育事業・・・保育園運営をはじめとする保育サービス

国内物流事業・・・一般貨物自動車輸送

住宅関連事業・・・住宅設計施工販売・住宅リモデリング・住宅リフォーム・住宅用土地販売・
         マンションディベロッパー事業

物販事業・・・引越事業における販売商品の企画及び卸売り・カタログ通信販売・家電製品の販売

輸入車販売事業・・・輸入車販売・車輌メンテナンスサービス
設立 1977年6月14日
資本金 1億円
従業員数 3,700名(2023年9月現在)
売上高(グループ連結) 1,670億7300万円(2023年9月実績)
代表者 寺田政登
事業所 【本社】 大阪・東京
【支店】
北海道ブロック、東北ブロック、北関東ブロック
埼玉ブロック、東京北ブロック、東京西ブロック、多摩ブロック
東京ブロック、東京東ブロック、千葉ブロック
神奈川東ブロック、神奈川西ブロック
東海東ブロック、東海ブロック、京滋ブロック
関西ブロック、関西北ブロック、兵庫ブロック
中国ブロック、四国ブロック、九州ブロック


■全国21ブロック、168店舗で展開中
売上高推移 1,445億4600万円(2022年9月実績)
1,235億4500万円(2021年9月実績)
1,155億8600万円(2020年9月実績)
1,185億4700万円(2019年9月実績)
1,079億4,500万円(2018年9月実績)
991億1,500万円 (2017年9月実績)
980億5,300万円 (2016年9月実績)
915億1,900万円 (2015年9月実績)
844億9,000万円 (2014年9月実績)
795億1,600万円 (2013年9月実績)
758億6,500万円 (2012年9月実績)
713億8,700万円 (2011年9月実績)
671億1,482万円 (2010年9月実績)
679億7,067万円 (2009年9月実績)
702億5,372万円 (2008年9月実績)
635億9,650万円 (2007年9月実績)
592億 443万円 (2006年9月実績)
519億1,388万円 (2005年9月実績)
沿革 1972年 6月 大阪府において区域貨物運送事業免許を取得し寺田運輸株式会社を設立
1976年 2月 本格的に引越業に進出
            6月 寺田運輸株式会社内に「アート引越センター」を創業
1977年  6月 アート引越センター株式会社を設立
          6月 電話番号を<0123>に統一する戦略を決定
    10月 職業別電話帳に初めて広告出稿
1978年  8月 テレビコマーシャル放映
1984年 10月 売上100億円達成
1986年  2月 アメリカに初めての海外拠点を開設       
1990年  6月 アートコーポレーション株式会社に商号変更
            9月 輸入車販売事業を目的として大阪ショールームを開設
1993年 12月 新商品「おまかせパック」販売開始    
1995年  9月 売上300億円達成
    10月 本社新社屋完成・移転
1997年  8月 「アートバンライン株式会社」を設立
1998年 10月 「アートプランニング株式会社」設立
1999年  9月  企業向け転勤支援システム「ARTist2」を開発
2001年  6月  女性スタッフによる引越サービス「レディースパック」開始
2005年  9月  パンプキンガーデン第一号開園
2006年  1月  フットワークインターナショナル株式会社をグループ化
2007年  9月  株式会社コティ、株式会社グレースを子会社化
         10月 株式会社ダックを子会社化
2008年  7月  新資材「エコ楽ボックス」を開発
2009年  4月 「エコ楽ボックスシューズケース」を開発
2010年  3月 「エコ楽ボックステレビケース」を開発
          9月 保育事業を「アートチャイルドケア株式会社」に統合
    10月 「the0123 アート子育て研究所」設立
2014年 11月 単身引越スイスイ!お見積りシステム開始
2017年  6月 本社を大阪ビジネスパーク クリスタルタワーに移転
           8月 引越業務において定休日を導入
2018年 2月 アート・ミニオン・トラック運行開始
2019年 12月 寺田政登が代表取締役社長に就任
2020年 8月 次世代オンライン見積り「ミライ」開始
2021年 10月 アートで簡単!ラクラク模様替え「ラクモ」開始
2022年 1月  社名をアート引越センター株式会社に変更
          ヤマトホームコンビニエンス株式会社の株式51%を取得
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)