社会福祉法人皆の郷ミナノサト

社会福祉法人皆の郷

川越いもの子作業所
業種 福祉・介護
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

みなのさと 入所施設
伴場 利穏(21歳)
【出身】淑徳大学短期大学部  健康福祉学科 社会福祉コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者さんの生活の中で、共にできる事を少しずつ増やしていく。
入所施設の生活支援員として働いています。1ユニット9~10人、全室個室で6ユニットあります。6つのグループホームが廊下でつながっているようなイメージです。利用者さんはここから仕事に行き、ここに帰ってきます。休日には自治会文化活動、青年学級、季節ごとのイベントがあり、余暇の楽しみとなっています。居室ではラジオやゲームをしたり、各々がゆっくりできる環境で過ごしています。私が担当しているユニットでは、てんかん発作や身体的に配慮が必要な方が多いです。1人1人の課題点を話し合い、それに向けて実践していきます。例えば中性脂肪が多く肝機能が悪い利用者さんとは、毎日散歩や食事の減量に取り組み、数か月後には状態が良好となり、利用者さんと職員とでとても喜びました。小さなことを少しずつでも解決するやりがいを感じました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんとの信頼関係につながる仕事で、自分に自信が持てるように。
たくさんの利用者さんと関わっていく中で、ある1人の利用者さんとは中々話すことができていませんでした。最初は私が「おかえりなさい」「おはようございます」と声がけしても反応がなかったりしました。職員の先輩方と入浴介助、食事介助など雑談を交えたりして支援して2~3ヶ月が経った頃、徐々に日常会話から趣味の話、今ではお互い相談事を話すようになりました。友達や家族と同じように寄り添う事の大切さを改めて実感しました。この思いを忘れずにこれからの支援にも繋げていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職員や利用者さんが支え合い、まるで家族と接しているような印象を受けた
短大の先生から紹介されたことがきっかけでした。見学をした際、職場の温かい雰囲気や、なにより利用者さんの笑顔が忘れられず、入職を決断しました。入職後は私自身まだまだ未熟でミスもしてきましたが、先輩方が色々な視点からアドバイスや悩み事も寄り添って下さいました。そして、利用者さんの笑顔、「伴場さん!」と話しかけてくれたことで救われる事もたくさんありました。利用者さんと職員が共に助け合い、人として支援員として成長させてくれる素晴らしい職場だと実感しています。
 
これまでのキャリア 入所施設生活支援員2年目

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

これから就職活動する皆様。人それぞれ合う合わないあると思います。頭で考える事も大切ですが、現場で体験し肌で感じ、自分に合った職場に出会えることを願っています。

社会福祉法人皆の郷の先輩社員

障害を持った方々を支援しながら、一緒に干し芋商品を作っています

第4川越いもの子作業所
小野寺 祐香
東京国際大学 人間社会学部・福祉心理学科

障害を持っている方への相談支援専門員。その人らしい生き方を応援します。

障害者相談支援センターのびらか
A.H.
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

グループホームで生活する障害のある方への支援

グループホーム ほくほくハウス
野上 侑樹
浦和大学 総合福祉学部 総合福祉学科

みんなを支える、縁の下の力持ち!

第2川越いもの子作業所 事務総務部
宇野女 夏生
東洋大学 文学部 哲学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる