業種 |
水道
設備・設備工事関連/メンテナンス・清掃事業/建設/建材・エクステリア |
---|---|
本社 |
愛知
|
総合職(高専/大学/大学院) | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 111名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月26万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)
詳細は「職種・仕事内容の詳細」に記載 |
応募資格 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント
東京、愛知、兵庫 備考: ・本社/名古屋市天白区原1丁目1204番地P・C・Gビル 【交通手段】 地下鉄鶴舞線「原」駅より徒歩6分 ・首都圏本部/東京都品川区北品川5-7-14-102 【交通手段】 JR「大崎」駅より徒歩3分 ・阪神営業所/兵庫県西宮市鳴尾町1丁目3番27号 【交通手段】 阪神電気鉄道本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅より徒歩4分 (4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ) 愛知 備考:本社/名古屋市天白区原1丁目1204番地P・C・Gビル 【交通手段】 地下鉄鶴舞線「原」駅より徒歩6分 |
勤務時間 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30 備考:※効率よく仕事をこなせば残業はほとんどありません。19時までにはほとんどの社員が退社しています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。
|
職種・仕事内容の詳細 | 各職種の専任として活躍するだけでなく、営業から施工管理まで、
様々な業務(職種)をジョブローテーションしながら経験することも可能です。 将来の幹部候補として、全社的な視点での取り組みを期待します。 業務内容的には、理系の方のほうがスムーズに理解しやすいものが多いですが、 学校で学んできた知識は、文系理系関係なく役に立てられるので安心して下さいね。 【新規開拓のない営業職】 主にマンション管理組合・管理会社などに、特許技術である配管のライニング・洗浄等(給排水管の更生工事)を提案します。 商品力が強いため、積極的な新規開拓は行っておらず、お問い合わせのあったお客様に対して営業活動を行う100%反響営業のスタイルをとっています。 お客様先に訪問(電話)し、予算や工期といった要望、不安点などをしっかりヒアリングし、その上で、一番最適な工事を提案します。 お客様の状況によってはまだ工事を行わなくても良い状態だったりもしますが、その時は正直にお伝えし、受注をいただかない事もあります。お客様第一のスタンスも弊社が大事にしているところです。 <外回り> マンションやビルの管理者様が相手になりますので、基本的にご訪問し、提案を行います。 ビルやマンションは郊外にもありますので、移動は車がメインです。 <社内業務> お客様からの問い合わせ対応、見積作成、配管図面の読み取りや工程表の作成等 <現場のサポート業務> 住民の方々へ工事内容の説明や排水規制のご案内、配布資料や報告書の作成等 【施工管理(マンションの給排水管の更生工事)】 積算・見積、施工計画、現場施工管理(屋内作業メイン)などの監督管理業務全般を担当します。 建設工事の現場技術者を指揮監督しながら、工事全体をマネジメントし、事故などが発生しないよう工事全体をまとめていきます。3~4名のチーム制で現場を担当します。工期は1~3ヶ月です。 入社後はステップアップのために施工管理の資格取得(管工事施工管理技士)もミッションとなります。管工事施工管理の資格は今注目されている一生使える資格になります! ★資格手当★新卒入社3年目の文系出身者が管工事施工管理技士2級を取得しました! 管工事施工管理技士2級…2万円/月 管工事施工管理技士1級…5万円/月 <工程管理> 機材や人材の手配を行って工程通りに進めます <安全管理> 設備や工事環境を整えて作業員の安全確保に努めます <品質管理> 設計図書を確認して、使用する材料・建築物の品質管理を行います <原価管理> 材料費や人材費を予算内に収めるための、経費管理を行います 【営業・施工アシスタント】 社内・社外において、営業と施工管理のサポート業務をお願いします。積算見積の作成、営業の提案資料の作成、営業同行や現場調査も行います。 【広報企画(本社のみ)】 展示会の企画、アテンド・カタログのデザイン・企画の作成・手配、展示会以外は基本的に社内勤務となります。 【給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)】 ライニング工事における工法の開発や、その工法で使用する機器や道具、ライニング剤などの開発を行います。また、開発した技術についての特許申請や審査証明などの申請業務、開発した技術のレクチャー業務、マニュアル作成、品質管理などの業務もあります。 <技術開発業務> ◆工法の開発…耐久性、実用性、施工性、コストなどを考える事が大切。基本的には現在ある工法を発展させて新しい工法を生み出すことになります。 ◆ライニング剤の開発…配合を変える事で接着性や硬化時間など、特性を変える事でより最適なライニング剤を開発します。 ◆機器や道具の開発…ライニング工事で使用する機器や道具の開発・改良を行います。 <特許や審査証明などの申請業務> 開発した技術について特許や審査証明を取得するために、データをまとめ資料、申請書などを作成します。 <自社の工事部や代理店への技術レクチャー及び技術の品質管理> 新しい工法の手順や新しい機器の使用方法について、工事部のメンバーや代理店の方々へレクチャーをします。説明資料やマニュアル作成、デモンストレーション用の機器や道具なども制作します。 <機器のメンテナンスや組み立て> 使用する機器のメンテナンスや、組み立て作業を行うこともあります。 その他、現場で何か問題が起きた時に、現地調査・データを分析・検証を行い、次に問題が起こらないような仕組みを作ったり、レポートを作成したりもします。 ■入社後の流れ■ 社内研修:会社の事業や技術・工法などについて(9日) ▼ 外部研修:社会人としてのビジネスマナー・基本知識(2日) ▼ 現場研修:実際に現場に行き、工事の流れや作業内容を学ぶ(3ヶ月) |
給与 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:240,000円以上(固定残業代含む) 固定残業代/月:48,400円/33時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 高専/大学/大学院 卒業見込みの方 高専/大学/大学院 卒業の方 月給:260,000円以上(固定残業代含む) 固定残業代/月:52,430円/33時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:【年収例】 350万円/入社1年目・23歳/月給26万円+賞与 500万円/入社5年目・30歳/月給35万円+賞与 (5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:240,000円以上(固定残業代含む) 固定残業代/月:48,400円/33時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)
資格手当(3000円~5万円/月※取得資格による、1級管工事施工管理技士は別途手当有り) 残業手当 家族手当(配偶者1万円、子供5000円/人) 役職手当(1級部長14万円、2級部長11万円、3級部長9万円、課長7万5000円、係長3万円、主任2万円、リーダー1万円、サブリーダー5000円) 皆勤手当1万円 |
昇給 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)
年2回 備考: <新卒入社の賞与実績> ■22年入社 1年目夏/3万円 1年目冬/26万円 2年目夏/31万円 2年目冬/34万円 ■23年入社 1年目夏/4万円 1年目冬/33万円 |
休日・休暇 | (1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ)
完全週休2日制(土日) 年間休日:120日 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 備考:祝日、有給 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:交通費支給 退職金制度 再雇用制度 資格取得支援制度あり(規定あり) 社用車貸与(首都圏本部、阪神営業所の施工管理者のみ) 結婚・出産祝い金 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ)(5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ) 期間:3ヵ月 |
■給与
(1)【正社員】新規開拓のない営業職(2)【正社員】施工管理(マンションの給排水管の更生工事)(3)【正社員】営業・施工アシスタント(4)【正社員】広報企画(本社のみ) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:204,100円(固定残業代含む) 固定残業代/月:23,500円/16時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 高専/大学院 卒業見込みの方 高専/大学/大学院 卒業の方 月給:222,000円(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:25,430円/16時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学 卒業見込みの方 月給:222,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:222,000円 固定残業代/月:25,430円/16時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 短大/専門 卒業の方 月給:204,100円(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:23,500円/16時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (5)【正社員】給排水管の更生工事の技術開発(本社のみ) 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:204,100円(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:23,500円/16時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:70.5%
3年以内女性採用割合:29.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.5年(2024年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.1歳(2024年12月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:導入研修、OJT研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:職種による | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 24.5時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 13.9日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年時点)
|
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙
屋外喫煙可(喫煙可能室内に限る)
|
---|
【WEB説明会】 | ZoomによるWEB説明会を実施します。
リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に参加用のZoomURLをご案内いたします。 |
---|---|
【書類選考なし】 | ◆応募いただいた方は、書類選考なしで面接を受けることができます。
※選考には使用しませんが、応募者管理や面接時の補助 資料などとして、履歴書・エントリーシートの提出を依頼する場合がございます。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年5月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。